気を失ってる間に何があった…?部屋中らくがきの嵐!ww
子育て中ママのやることは多く常に疲れてしまっていますが、時にはついうたた寝をしてしまう時があります。そんな時、ハッと目が覚めたら部屋の様子が違ったら…まずは驚きますが、こちらの画像の状況に至っては「絶望」という言葉がピッタリかもしれません。
らくがき
部屋への反応

FF外から失礼します(。ᵕᴗᵕ。)
我が家も家の至る所に芸術作品が…そして障子は何度直してもいつの間にか穴が空くという怪奇現象が起こっています(゜▽゜:)あはは

私は、出来る限り水で消せる系のクレヨン等しか手の届かないところに隠しています。
私もよく気を失いますので。

ゆ…油性…?💧

子供小さい時って
ありますよねw
うちは、旦那が買ってきたばかりの55型液晶テレビを、当時3歳の4男がキミドリのクレヨンで液晶の額縁部分をキッチリ
グリグリなぞりまくりドヤ顔し、
ビックリした旦那に逆ギレしていましたwww
すぐ2人で大笑いしながら拭き取りましたがwww

あぁぁ😱😱😱😱😱

若きバンクシー、ですかね、、
大切に(お大事に)。
将来に期待を

油性マジックじゃない事を祈る…
いや、本当に怖いのはマジックよりボールペンだ…
あいつはマジで落ちない…
落ちても跡が残る…

…(言葉が出ない)

台風12号、ここいたか😱

起きてこのカオスな状態だと焦りますね。

つ、つら…。いや、言葉では言い表せませんね…心中お察しします😭😭

油性ペンやクレヨンはエタノールで落ちます❣️

思い出になるんでまぁ、気にしないことだ(´・_・`)

油性ペン、牛乳で落ちます…昔やられた主婦より

ひっ…!?(明日は我が身)

「事件現場」並みですよ😮
”ついうたた寝をしてしまった”や、”家事でちょっと子供の側から離れる”という時は子育て中はありますよね。
しかし、そんなちょっとした時間でも子供の魔の手は伸びてしまっているようです。
投稿者さんが気が付くと、部屋のいたる所に落書きの山…。これはまさに絶望の光景ですねw
ここまでされて願うことは、水で落ちるクレヨンであることでしょうか。
油性ペンは牛乳で落ちるという情報もありましたが、一番厄介なのはボールペンのようで…。
なんにせよ、疲れがどっと増える案件ですね。