NTTドコモ、不正利用が問題となっているドコモ口座を止めることは考えていない模様・・・
不正利用が問題のドコモ口座。既に2500万円の被害が出ているそうですが、NTTドコモ側は、今のところ口座の利用を止めることは考えていないということです。ドコモ側は被害がそこまで拡大しているとは考えていないようですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
NTTドコモ
不正利用への反応

ぴちぴちビーチ @pitipitibeach
多分利益を考えたらやめられないんだろうね。
宣伝もたくさんしているから
マスコミもこれ以上叩けないんだろうね。
おっと・・・
2020-09-15 06時50分

silverpixiu @silverpixiu
確かに明るみに出ている件数や金額は少なくてドコモに賠償できる範囲なんでしょう。
でも、被害が被害者任せで年寄りには何が起こってるか理解出来てない。
今すぐ、被害者になりうる人に正しい情報を与えて、口座開設者の本人確認を全件やるなど誠意を見せて欲しい。
2020-09-15 06時14分

ぱらちょす。 @parachanel_cas

ロリョス @roryori

よしみつ @topgun_svt

MR.Goat@VitualGoat @Morigori_Kazu

ぶっくい@Hot☕Espresso @3H3PcdDgiLQhLFl

寝ても覚めても @netemosametemo_

田中亮太 @lapistryo
被害額の規模に関わらず、不正な手段で口座が利用されているのであれば、一度停止させるなどの処置をした方がいいと思います。
未だに使える銀行があるということで、銀行側も少し危機意識が低いように感じます。
やはりお金をやり取りするサービスなので顧客からの信用が第一だと思うのですが、昨年の10月から既に被害が出ていたというのに、何もしてこなかったドコモ口座側にはもっとこの問題の重大性を認識してほしいと思います。