話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

毒キノコの簡単な判別方法は?⇒残念ながら「そんなもの存在しない」!

これからの時期、山に山菜狩りなどする際によく見かけるキノコですが、あまり知識のない状態でキノコを採ってしまうと毒キノコだったということがあります。中毒症状が出てしまうキノコの簡単な見分け方は、残念ながら存在しないようです。

毒キノコ

無駄にキノコに詳しいヤムチャのアイコン
無駄にキノコに詳しいヤムチャ
@FungusYamcha

毒キノコかどうか簡単に判別できる方法はないか?という質問があったが……
答えは「そんなもの存在しない」だ!!

だからこそ毎年中毒者が出ているし、改訂が為された図鑑が発行されている
(様々な迷信があるが、あれらは全て嘘だ)

現地でキノコを採取して図鑑をめくることが1番の近道だろう……!

18時41分 2020年09月14日
1763 2848

毒キノコの簡単な判別方法は?⇒残念ながら「そんなもの存在しない」!

判別方法への反応

あなたの背後に寄り添う不審者おじさんのアイコン
あなたの背後に寄り添う不審者おじさん @6vr4FlxYyIdWIIC

毒々しい色は、確か動物や虫、木の実でしたっけ。毒は無味のものもあるそうですからね。食って確認したやつは死ぬでしょう。
学校や公園に生えてる場合もあるので、本当に気をつけねば。

2020-09-14 23時41分
エイラとSIGが好きな三流人間時々ペリーヌのアイコン
エイラとSIGが好きな三流人間時々ペリーヌ @S_117_EILA

元々全てのキノコには食用でも微量に毒があると聞いたんですがどうなんでしょ

2020-09-14 21時36分
蚊取線香のアイコン
蚊取線香 @katori_geryosu

そもそも店でも食べられるきのこだけを探して採ればいいものを…

2020-09-14 20時28分
まゆゆ1218のアイコン
まゆゆ1218 @mayuyu121123

ナスにそこまで求めないで

2020-09-14 20時26分
マキナ◆h0JFPjznkA@父逝去につきのアイコン
マキナ◆h0JFPjznkA@父逝去につき @nagareboshi0407

まあ、店で売ってるのか、専門家同行のうえで自己責任、ですよね……

2020-09-14 19時04分
YouTuber目指す生きる伝説やまちゃんのアイコン
YouTuber目指す生きる伝説やまちゃん @f_yamachan

他の動物でも食べれるから食える理論、笹やユーカリでも食べてなさい!と 言いたいです。

2020-09-14 18時47分
土龍@寝不足のアイコン
土龍@寝不足 @yoidoretrucker

食わなきゃ問題なし!(正論w

2020-09-15 07時49分
めーちゃんのアイコン
めーちゃん @rikyou_moe

つまりきのこなんか食べなければいいよ!

2020-09-14 23時56分
ハルのアイコン
ハル @XZRPQqzFHUgHlYm

これすごい大事!!!!

2020-09-14 23時41分
tabayanと言う名の無印不良品のアイコン
tabayanと言う名の無印不良品 @tabayan2k

そんな物は存在しない!
きのこの世界は奥が深すぎる…。

2020-09-14 22時50分
Y.sasa33のアイコン
Y.sasa33 @A_rySaa

見た目で判断するなとも言うしなぁ.....。
激似したやつもあるし本当に怖い。

2020-09-14 22時46分
しょちょーのアイコン
しょちょー @stgw57

友人と「これナラタケじゃね?」って言っていたやつに限ってナラタケモドキだったりするし、結局お店で栽培もの買うのが確実なんだよなぁ。

2020-09-14 22時14分
もぁとのアイコン
もぁと @MoaT666

毒キノコかどうか簡単に判別できる方法…食べて死んだら毒キノコ

くらいしかないんじゃないかな

2020-09-14 21時43分
takasan_1972@いいね規制&PC新環境調整中のアイコン
takasan_1972@いいね規制&PC新環境調整中 @takasan_1972

普通の人は図鑑でも見分けがつかないものもあるので、基本食べないことが大事。

2020-09-14 21時42分
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUBのアイコン
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

簡単に判別できる方法「他人に食わせて大丈夫そうならOK」

2020-09-14 20時49分
😺 melieluck🐾 _(꒪ཀ꒪」∠)_のアイコン
😺 melieluck🐾 _(꒪ཀ꒪」∠)_ @melieluck1

これからの季節に必要な知識かもしれない!ヤムチャさん拝借させていただきますよ!

2020-09-14 18時53分
うりちゃんのアイコン
うりちゃん @bEqdIMdwrY0DCm8

これは本当にそう思う。なんてキノコ?ってたまにTLで流れてきて分かるんだけど、まぁ99%正解だと思うんだけど、何も言わないのは今までで毒キノコじゃなかったのが今年になって毒キノコに認定されちゃうのもあるんですよ。とにかく人に聞かないで図鑑持って山に行く。山菜も同じ、木の種類も同じ、

2020-09-14 18時52分

毒キノコについては様々な説が言われており、特に「色が毒々しいキノコは毒キノコ」や「虫が食べるキノコは大丈夫」など言われていますが、実際には「色と毒は無関係」であり、「毒キノコであっても虫は食べる」など、巷で言われている通りではないようです。

キノコ狩りをする際は、「現地でキノコを採取して図鑑をめくることが1番の近道」なのだとか。
自己判断で採取せずに、きちんと調べるとこが一番安全な判別方法のようです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード