ドコモの販売代理店、店長のセールス指示書の内容が酷すぎるwww
投稿者の知人が携帯の機種変更に行ったら、書類の中に店側のセールス指示書なるものが紛れていたそうで、それに書かれてある内容が酷すぎると話題になっています。文章の文言を見ても客を見下しているというのがわかります。
セールス指示書
販売代理店への反応

らしい事例ですね。なのでキャリアのお店では絶対機種変しません。

私も元DSの責任者を務めた事がありますが、これは酷すぎる😱

ショッピングモールで机とパソコンだけあって実機見本や看板なく、スマホ売ってるお兄さんが怪しすぎて怖かったなー。
絶対安くなるから今すぐ買い替えて!って
グイグイきたわ

リプ欄にこれくらい普通、とか書いてるのでおかしいだろ。どう考えても客を馬鹿にしてるし接客業として大問題すぎる。何よりこのメモの書いてあることは事実じゃなくてただの憶測と妄想に過ぎない。

可哀想だけど、携帯ショップ店員に常識を求めたらダメだ。
まとまな人もいるのも分かってるけど、全体を見るとレベルが低い。
会話が成り立たない、上から目線、融通は利かない
今まであまり勉強した事がなかった高卒で研修も少ない、給料も低い

販売会社はドコモと全く無関係の会社のアウトソーシングなので責任取らせたいなら店舗名さらさないと無駄になりますよ。

いやいや、裏ではみんな、言ってるから。ファミリーマートも、ひどいけど、雇われてるものは、なれてきたら、ほとんどが、そうおもってて、まちがいない。やっすい賃金の、小売りなんて、ほとんどさ。

クソ野郎とか、無頓着とか要らなくない? 同じ同僚だったら、悪口言う人なんだなって軽蔑する

ドコモショップの転院はバカばっかやろ?
なんかわけわからん事言うて逆ギレした豚女思い出した

夕方のニュース
拝見しました。
酷いですよね…
今回、発覚したのは稀で
過去にも沢山あったんでしょうね
心底、反省してほしいですし
心からの謝罪をして
納得できるように
対応して欲しいです。

そもそも論
字が汚い

ドコモも直営店じゃなくて、代理店とか言い訳してるけど、ドコモの看板出している以上は、直営店とか代理店だとか関係ないよね❗️

字に人間性がでてる。
つまりクソ野郎。

どっちがクソ野郎や。docomoじゃこういうのが普通に行われてるんだろうなぁ

そこまで言われるくらいの状況なのも事実(笑)
騙されなくてよかったね(笑)


酷すぎますね、最低ですね。
この指示書を見て機種変更をした方は、店に行ってどういうことか説明を求めたそうですが、当事者である店長はヘラヘラした態度で平謝り、ドコモに問い合わせるも電話での対応だけだったそうです。しかしSNSで炎上すると態度が一変し謝罪のメールが届いたそうです。
今回はドコモ直営ではなく代理店で起きていたことですが、恐らく氷山の一角ではないでしょうか。本来は表にでない書類なので、働いている人以外は知らない内容だったはずです。こういう事があるとショップで買うのは気が退けます。