海外の海辺で出会う真のリスペクトめし…何故か感動で視界が潤む…
海外を旅しているツイート主さんが出会った真のリスペクトめしが、心に響く本当の意味でのリスペクトめしでした。ある日、海辺の集落を中心に散策していたツイート主さんは一人の青年と出会います。将来は漁師になりたいというその青年と1時間ほど話し込んでいると、その地域の伝統料理「ケチャ」をご馳走してもらえることに。そこから話される青年の母への思いに思わず涙が出そうになります。
海外
リスペクトめしへの反応

「おっしゃる通りが過ぎる」これめちゃすき

どんな母ちゃんでもリスペクト

全国の母ちゃんは偉い‼︎😭

最初のふたコマが毎回フリになってるんだけど、心地いいです!

この子に座布団5000枚あげたい😭✨ええ子や

そう…母親は凄いんです!世界中、国が変わっても母親は凄いんです!
うん、父親は凄くないわけじゃないけど…危機的状況で口に出す人物って結局男女とも『おかーさーーーーん‼︎』が多いと思う。毒親や父子家庭の人はお父さんだと思うけど(・ω・)

家族大切にする人って
それだけでリスペクト

こんなん言われたら眼から出るしょっぱい水で干物濡らしちゃうやん・・・

昔見た動画で
薬学・栄養学・教育・法律(その他知識必要)で給与0の仕事あったらやりますか
って言う海外のCMかなんか。
回答者みんな「NO」と答えてたけど、
それを喜んで迎え入れる人達がいる。
「あなたの母親だ。」
と言う動画に心打たれた事思い出した。

写真が楽しみですっっっっっっ

めちゃくちゃお金払いたくなりますね

良い子がすぎる✨

今回は目から水が…

警戒アンテナ立ってるのに、早く干物食わしてくれって言ってるのがイイ(*´∀`)

毎回警戒飯を何だかんだ戴いてるようですけどお腹壊したりは大丈夫なんですか?

幸せってこういうことですね👍
漁師になりたいという青年のお母さまは、伝統料理(干し物)「ケチャ」を作りまくって売りまくって、小卒ながらも高学歴の人たちより稼ぎまくっているという凄いお母さまです。
誰が聞いても「それはリスペクトだな!」と反応すると思います。ツイート主さんも同じように反応したようですが、その青年から返ってくる、
「貧乏だとしても母ちゃんはリスペクトだろ」
という言葉に胸が打たれます。
おっしゃる通りですね!
自分を生み育ててくれた母ちゃんは本当に偉大だと、心から思えるそんな青年に出会えて感謝の念を覚えます…。
ちなみに、この伝統料理「ケチャ」はなかなかにワイルドな見た目の食べ物で、塩に漬け込んで干したものは更にパンチが効いているらしいです。
臭いとかも。
どんなものなのでしょうか…ちょっと怖いもの見たさな所がありますが、一度食べてみたいと興味をそそります。
その土地に根付く伝統料理にはいろいろなストーリーがある気がして、旅先では押さえておきたいものの一つですよね!