バッテリー不要のゲームボーイ!ボタン操作が電力になる!
任天堂のゲームボーイはコンパクトで持ち歩きやすく、愛用していた方も多いのではないでしょうか。こちらのツイートでは、ノースウェスタン大学らの研究チームが、バッテリーなしでも、ボタン操作と太陽光で遊べるゲームボーイを開発したことを紹介しています。
バッテリー不要
ゲームボーイへの反応

圧電素子?

もう電池こすったり画面が薄くなったら画面の黒バランス濃くして遊んだりしなくてもいいのか、、、

こんなにコメントいっぱいきてるのに、寝落ちで電池切れ(過放電)になることに誰も触れてないのが奇跡。

エンディングがレバガチャし続けないと見れないじゃん

欲しい( ˙-˙ )

高橋名人なら永久機関できるやつかな……?

ふつうにほしいわ

ほほう(*^^*)後はボタンの故障さえ無ければ完璧やな(*^^*)

無限プチプチに発電機付けたら最強じゃない?

そのうちシコシコでホンマに発電できそう

賢すぎか!!ったくこれだから、2020年は捨てきれないぜ

懐かしい!欲しいなぁ!
初期のゲームボーイ(白黒時代)で、単三電池4本だったかな?

スマホもこれにしろ🤣

たまげたな…ソーラーエネルギーの応用技術で反発装置の弾みで電力を生み出すとはな。

あの薄くなったりしてバッテリーの消耗が分かりやすいハードやった

ジャンプ中に電源が落ちても同じところからスタート出来るって…詰み??

電卓みたいにソーラーつけて補助とか
バッテリーが不要になったゲームボーイについてのツイートでした。
ノースウェスタン大学らの研究チームが開発した、任天堂のゲームボーイを模倣して制作されたゲームシステムは、ユーザーのボタン操作と太陽光パネルからの電力で遊べるのだそうです。
天気が悪くなければ、10秒ごとに1秒未満の中断でゲームができ、セーブも必要ないとのことです。
実際の写真を見てみましたが、太陽光パネルが設置されていることもあり、画面は小さめとなっていました。実用化が楽しみですね!