話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

最近の子で知っている人は少ない?!懐かしのあのケース!

一昔前までは当たり前のように周知されていたものでも、時間が経つにつれて徐々に忘れ去られてしまうもの。こちらのツイートで紹介されていた画像、これはあるものを入れるケースを撮影したものなのですが、皆さんは何のケースか分かりますか?

ケース

ゲームと育った世代
@game_generate

知っている人は仲間

764 2886

最近の子で知っている人は少ない?!懐かしのあのケース!

懐かしいへの反応

ホープスターくんちゃんさんのアイコン
ホープスターくんちゃんさん @hope_ster

ゲームキューブのメモリーカードの入れ物かと思ったら違かった_(:3 」∠ )_

2019-12-20 23時14分
しき@fgoは割かし。ドラポと格闘家てきとー勢のアイコン
しき@fgoは割かし。ドラポと格闘家てきとー勢 @fgodrapo

ぶっちゃけ扱い雑でこれだけ無くしまくってた( ̄▽ ̄;)

2019-12-20 19時10分
Chris [DeafGamersTV]のアイコン
Chris [DeafGamersTV] @DeafGamersTV

懐かしいw

2019-12-20 15時54分
しゃのん@ぐだぐだますたーのアイコン
しゃのん@ぐだぐだますたー @syanon_sam

爺さんが小銭とか昼食後に飲む薬を入れて持ち歩いてました。
ということは、どれかのソフトがケースなしになってたんだろうな。

2019-12-20 12時59分
こちまよ(旧こちたま)のアイコン
こちまよ(旧こちたま) @kochimayo_36

ゲームボーイソフトのケース

2019-12-20 11時51分
竜田揚げPSO2鯖4のアイコン
竜田揚げPSO2鯖4 @uwiavEqD7XFMgo5

なっつかしいわ~ww

2019-12-20 04時17分
アッキー/守護輝士:龍神のアイコン
アッキー/守護輝士:龍神 @ars_ryuujin

これですよね

@game_generate これですよね

2019-12-20 00時26分
瑞騎@小鳥遊洋夢のアイコン
瑞騎@小鳥遊洋夢 @kotori88shirak1

ゲームボーイのカートリッジケースとはまた懐かしいものを……アドバンス以降ケースが無くなった時には「ないわぁ」って思った。

2019-12-19 22時51分
Nobuのアイコン
Nobu @HasimotNobuhiro

カードリッチ?ジ?
ゲームボームのですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

2019-12-19 22時45分
ぽち。@笑い飛ばしちゃえばいいののアイコン
ぽち。@笑い飛ばしちゃえばいいの @pochi0124

PS1と2のメモリーカードを入れるのに現役ですw

@game_generate PS1と2のメモリーカードを入れるのに現役ですw

2019-12-19 22時33分
エスパーのアイコン
エスパー @Flame_Walker

何歳くらいの人からわからなくなるのか気になる

2019-12-19 21時56分
ストレンジ ラブ( ねねね)のアイコン
ストレンジ ラブ( ねねね) @nori7200

1番最初はレッドアリーマーからでした

2019-12-19 21時18分
?篠ノ之妖夢?PSO2_ship4/アズレン舞鶴のアイコン
?篠ノ之妖夢?PSO2_ship4/アズレン舞鶴 @shinononoshino

ビックリマンシール入れるやつ!

2019-12-19 20時36分
🍎睦月改二🍏【空睦】のアイコン
🍎睦月改二🍏【空睦】 @_mutuki01

ゲームボーイのソフトを入れるケース

2019-12-19 20時27分
yuki ™®のアイコン
yuki ™® @noblescared

ゲームボーイのカセットを入れるカバーですね!

2019-12-19 19時39分
ダメ中年(日米株:春夏冬中)のアイコン
ダメ中年(日米株:春夏冬中) @hikioyaji

もちろん知ってるとも
ゲームギアのソフトを入れるやつだ

2019-12-19 16時42分
雨宮洪のアイコン
雨宮洪 @79RgmTslY6xJlB5

ゲームボーイソフトのケースはPSが家庭に行き渡った頃にはメモリカードケースとしても使ってたなぁ…

2019-12-19 10時01分

知っている、覚えている、という方もちらほらいらっしゃるかと思います。こちらのケースはゲームボーイのカートリッジを収納するためのケースですね。

自分はどちらかというと全盛期より後の世代なんですけど、ゲームボーイを持ってはいたのでこのケースの存在も知っていました。このツイートには、以前このケースにお世話になっていた方たちからの当時を懐かしむ声がたくさん寄せられていました。
たまにこうして過去に想いを馳せる機会が得られるのも、幅広い世代の方が集まるネットの良さの一つかも知れませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード