「東大門の阿形仁王様」の身体の部分に大量のミツバチが巣を作っていた!!
画像からも見て分かる通り、大変な事になっていますよね~。いったいなぜ、ここにミツバチたちは巣を作る事にしたのでしょう。居心地がいいので作ったのでしょうけど・・・。ですが、よっぽどのことがない限りは、刺したりすることないようなので、安心しました。
東大門の阿形仁王様
ミツバチへの反応

10代の頃、二上山登って大津皇子に手を合わし、當麻寺によって中将餅も食べて来ました。美味しかったです。仁王様の御尊顔が元に戻ると良いですね。

体当たりとまとわりついて警告ってかわいい。
いきなりぶっ刺すイメージがありました。ニホンミツバチ、日本人っぽい優しさ。仏の顔も三度まで、なんて。

重要な文化財でも木造だとこういうことが起こるのか……そりゃ保護も楽じゃあないなと感じますね

なんかこんな映画あったわね、昔。
湖畔の田舎町に、人喰いミミズが大量発生するやつ。

血の涙を流すマリア像ならぬ
蜂蜜の涙を流す阿形仁王像になるのかな🤔

鳥肌が:(´◦ω◦`):ガクブル

頭の中に爆弾が!

マンゴワーム

気持ち悪っ。鳥肌がすごい。

しかし、グロいねw
ハス画像的な

ミツですねえ

阿形「ニホンミツバチは俺が守る」

心なしか仁王様のお顔も甘く見える

ハチめっちゃおるやん😱

ニホンミツバチはセイヨウミツバチより賢いらしく、人体にも影響ある農薬漬けの植物を避けるそうです。
無用の殺生をさせない心遣いがお寺らしい。

毎回思うけどなんでミツバチそんな体の作りしてるん?(針刺すと自分も死んじゃうやつ)
目のくぼみや、鼻、耳とちょっとした隙間も逃さずにミツバチの集団が凄いですよね!!彼らは、どうしてこの場所を選んだのでしょうね。天敵から身を守る為に「東大門の阿形仁王様」を選んだのでしょうか?ちょっと強面の顔が良かったのでしょうか?
全く違うとは思いますが・・・。個人的な意見ですみません。
通気性とかですかね?
今後は取り除くとの事ですが、別の場所に移動させるのでしょうか?
ミツバチたちの今後の行方が気になります!!