ミツバチを夜に見ない理由。それは暗闇の中では飛ばないからだった。
庭先、草むら、いちご狩りのときなんかにもよく見かけるミツバチ。結構色々な場所で見る機会があるのではないでしょうか。そんなミツバチですが、今回暗闇の中では飛ばないというツイートが話題となっていました。明るいとぶんぶん飛んでいるのに、明かりを消した途端、一斉に地面の方へおりていきます。
ミツバチ

王仁 @x7hUzSQfSFoXmiT
かわいい
2022-03-14 19時48分

sandslash愛しています @XG7azCha0tnCK08
つまりめちゃくちゃ激しく電気のオンオフ切り替えたらミツバチ版タワーオブテラー作れるんか!
2022-03-14 19時20分

P_Birdman @CrazyGentleSS
昼間よく目にするミツバチを夜に見かけないのは、暗闇では飛ばないからというツイートでした。
この動画を見れば、一目瞭然ですね。
明かりがついているときには、元気に飛んでいるミツバチ。
明かりを消すと、ミツバチが一斉に地面へと吸い込まれるようにおりていきます。
おりているというよりむしろ落ちていますね、ちょっと心配になりました(笑)
なんとも不思議です。
他の虫はどうなのでしょう。気になるところですね。
人間も虫も、光は大切なのだと感じられる動画でした。