話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

とある会社の公式サイトでは?社員の平均勤務時間をありのままに載せてて逆に凄い!

とある会社のホームページからの情報のようですが、社員さんの一日の平均スケジュールが載っていました。内容を見てみると、なかなかハードスケジュールのようですが、社員さんの勤務時間がどうしても気になってしまいます。

勤務時間

飲みサーの写真・動画売って下さい❗️のアイコン
飲みサーの写真・動画売っ...
@mt25pot2_____

何故これを公式サイトに載せてしまったのか……
何故これが申請通ってしまったのか……

20時50分 2020年07月29日
8588 2.3万

会社への反応

ユウのアイコン
ユウ @AugKawa

前にもこの高砂熱学のがバズっていたような記憶があるけれど、建設業はこういうのが当たり前過ぎて感覚が麻痺しているのかも・・・

2020-07-31 08時54分
みる子🔰大型自動二輪🔰復活のアイコン
みる子🔰大型自動二輪🔰復活 @09nyan22

20時から22時半までの間は何をしてたんだ:(´◦ω◦`):
でもたとえ20時に退勤出来たとしても翌日早起きしなきゃだし私は20時退勤でも無理だなぁ…
通勤に1時間もかかるとなると、4時間半睡眠でやっていけない、ブラックだ

2020-07-31 08時43分
suiseiのアイコン
suisei @suisei10

なんか長いんだよなぁ

2020-07-31 08時10分
大剣担当。のアイコン
大剣担当。 @soldsuccessor01

まぁ、これで週2.3勤務ならギリ

2020-07-31 07時48分
こうのすけZのアイコン
こうのすけZ @kohnosuke_z

現場猫の世界観がそのままの業界なのでそんなもんですよ。

@mt25pot2_____ 現場猫の世界観がそのままの業界なのでそんなもんですよ。

2020-07-31 07時46分
オングストロームÅ|鉄琴演と色紙。|シキシーテッキニャーのアイコン
オングストロームÅ|鉄琴演と色紙。|シキシーテッキニャー @fantruno_ong

黒!!!!くろ!!(泣)(笑)
黒黒黒!!!!

2020-07-31 07時44分
バイクンのアイコン
バイクン @GIXXER150SF

嘘つくよりは良いけどさぁ・・・

2020-07-31 07時09分
Shin3のアイコン
Shin3 @shin3_3021

正直なだけまだいい

2020-07-31 06時46分
はてら@冬コミ中止ぴえん🥺のアイコン
はてら@冬コミ中止ぴえん🥺 @810ragsQ

昼休み1時間取れてる時点で勝ち組w

2020-07-31 06時29分
miraiのアイコン
mirai @yasu38pato

正直と馬鹿で会社を潰す気か

2020-07-31 06時29分
天子のアイコン
天子 @zinkoutaiyou

施工管理は若者が就職してもガンガン辞めてくから、既存社員の負担がどんどん重くなる悪循環らしいよ。

働き方改革でも5年以内でいいよって国が猶予がつけるような業界だから………

自分も転職勢

2020-07-31 06時24分
愛国紳士のアイコン
愛国紳士 @h_okahiro

施工管理ねー自衛隊辞めて入った会社が始発終電のような施工管理だったから1週間で辞めたわ。

2020-07-31 06時10分
くりくりのアイコン
くりくり @e1dc18d09e2943d

ウチの現場より勤務時間が短い

2020-07-31 05時01分
ただの魚のアイコン
ただの魚 @npipmpop

これが俗に言う
気持ちいい程の陽キャブラック企業www

2020-07-31 03時09分
歯ぶらし@毒親育ちのアイコン
歯ぶらし@毒親育ち @Have_Doku_Oya

就活のアドバイス欲しくて3月頃、学部で卒業して設備会社行った同期に電話したら
最後の休日が去年の12月って聞いて震えた

他に設備系いった人もうつ病で休職してたり

2020-07-31 02時17分
Miyoのアイコン
Miyo @Myontare

卒業する前の自分のスケジュールとほぼ一緒😂

この業界の技術担当はこんなもんですよね
日付変わらないだけまだマシ…

っとか思ってた自分が超怖ぇ😱

良い経験だったけど
絶対戻らない😇

2020-07-31 01時24分
い金子のアイコン
い金子 @kimagure_Kcat

25:00とかいう存在しない時間

2020-07-31 01時20分

朝は5時半に起きて、7時には現場到着し、
現場巡回、打ち合わせ、施工図作成、翌日の作業段取りなどをして、事務所を退社するのは22時半だそうです。
これが、平均スケジュールとなっているので、
会社がある日は、もう自分の時間はないですね。まさに社畜?のような生活です。

たしかに、世の中にはこのくらい働いている人は沢山いるかと思いますが…
これをホームページに載せるのが凄いですね。正直すぎるというか…
今の若い子たちは、このスケジュールをみてどう思うのでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード