話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

28年前のスピルバーグ監督のメッセージが今聞いても沁みる・・・

みなさんご存じ、ハリウッド映画の名監督であるスピルバーグ監督から28年前に日本人に送られたメッセージが沁みるという投稿。28年前の監督は、日本人が仕事ばかりしていると思ったのでしょう。今もそこまで変わってないような。

ang

月夜野のアイコン
月夜野
@tsukiyono_

28年前のスピルバーグ監督から日本人へのメッセージがしみる。

12時19分 2020年07月13日
1.5万 4.1万

28年前のスピルバーグ監督のメッセージが今聞いても沁みる・・・

28年前のスピルバーグ監督のメッセージが今聞いても沁みる・・・

28年前のスピルバーグ監督のメッセージが今聞いても沁みる・・・

28年前のスピルバーグ監督のメッセージが今聞いても沁みる・・・

仕事第一への反応

佐藤泰之のアイコン
佐藤泰之 @UmVarkJk0d9jZL7

人生の目的は何かということですよね。GNPをあげるには、穴を掘ってもう一度埋めるだけでも良いと聞いたことがあります。だけど、目標がないと不安になるのが日本人です。サメが、永遠に止まることが出来ないのと同じです。

2020-07-15 10時38分
コッペパン@コッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンのアイコン
コッペパン@コッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパン @d9V7skvmfnjKgBJ

老人「ダメだで、ワイらの年金稼ぐために24時間働くんやで」

2020-07-14 22時49分
フジワラ氏(本物)🍊のアイコン
フジワラ氏(本物)🍊 @fujiwarams10

仕事第一のフリを続けた結果が今の姿ですね。
これからどうする?どうなることやら…🤔

2020-07-14 22時06分
ニース・w・@Kawasaki病末期のアイコン
ニース・w・@Kawasaki病末期 @LimeGre61625733

余計なお世話だな・w・

2020-07-14 18時46分
店長のアイコン
店長 @oQA5t3o1EEyRhwU

泣けてきた

2020-07-14 16時28分
Hama Eiichiのアイコン
Hama Eiichi @Zugan

テレワークで夫婦仲が悪くなるのも、わが国の一面だったりしますけど💦
まず家庭団らんの訓練が必要なのかもしれませんね...

2020-07-14 14時31分
乃日のアイコン
乃日 @To_Shi_ba

特に何も変えてないのに、GNPはダダ下がり。

2020-07-14 14時15分
俺のアイコン
@ore_adhd1993

この動画見てから毎日ハンバーグ定食食べてます

2020-07-14 12時47分
hide1969のアイコン
hide1969 @yasu19691

バブル崩壊間近の頃かな?

2020-07-14 10時48分
😷光合金北海⇔マリオ*(^o^)/*イェーイ一発ギャグ転カイジのアイコン
😷光合金北海⇔マリオ*(^o^)/*イェーイ一発ギャグ転カイジ @speak5825

GNPは、米国は高金利で世界から金を集めて映画を輸出して稼いでスーパースターで稼いで・・・
マンハッタン大儲けしてだからねー。

2020-07-14 10時09分
金原昌史のアイコン
金原昌史 @relaxziizi

大家族で暮らせば今の時代でも楽勝ですもんね。
アルバイトでもしながら家庭教育に力入れた方がマシだと思います。
GDPなんてのはあくまで数字の話だし、現代の労働ってのは結局金持ちの資産になって消えていきます。…

2020-07-14 09時05分
Mai-strategyのアイコン
Mai-strategy @mai_strategy

全コンサルタントが泣いている

2020-07-14 08時54分
ツッコミさん太郎のアイコン
ツッコミさん太郎 @TSUCCOMI3TARO

正論すぎる。。。
会社単位でもいちど試して見て欲しい。絶対下がらんしむしろ上がるまである。。。

2020-07-14 08時05分
まいっちんぐ○岡 ○吾のアイコン
まいっちんぐ○岡 ○吾 @poor_chan

だけど似たような時期に生まれた
この歌もしみる。

2020-07-14 04時27分
ダモクレスの猫のアイコン
ダモクレスの猫 @neco_1968

日本の会社は「どれだけ会社内に長時間いたか」でしか人物を評価しないので、仕事してるふりしてダラダラと残業するしかないのです。

2020-07-14 02時48分
もふ@( °ω° )オオウ…天ガ地ガ人ガ国ガのアイコン
もふ@( °ω° )オオウ…天ガ地ガ人ガ国ガ @mofumf


確かに。ただ、日本はお国のように資源が豊富ではないんですよスピルバーグさん…
食料自給率など最低です。
これから予想される経済恐慌や飢饉や紛争や大震災による人口の大量減時代には…

2020-07-14 01時36分
トランキーロのアイコン
トランキーロ @verve421

身に染みますね、仕事もなく子供もいないで大人になりましたから

2020-07-14 00時57分

28年前の当時、日本はバブル経済が崩壊していた頃だったと思います。それでもまだまだバブル景気の余韻を引きずっていた時代だったと思います。

スピルバーグ監督の言葉、さすがハリウッド映画の監督をしているだけあり、当時から先見の明があったんだなと思わされます。最近になってようやく育休という言葉が定着してきましたが、28年前は男性が育児休暇を取るなんてなかったと思います。

まだまだ育休の取得は少ないようで、28年経ってもなかなか日本は変わらないんだと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード