28年前のスピルバーグ監督のメッセージが今聞いても沁みる・・・
みなさんご存じ、ハリウッド映画の名監督であるスピルバーグ監督から28年前に日本人に送られたメッセージが沁みるという投稿。28年前の監督は、日本人が仕事ばかりしていると思ったのでしょう。今もそこまで変わってないような。
ang
仕事第一への反応

人生の目的は何かということですよね。GNPをあげるには、穴を掘ってもう一度埋めるだけでも良いと聞いたことがあります。だけど、目標がないと不安になるのが日本人です。サメが、永遠に止まることが出来ないのと同じです。

老人「ダメだで、ワイらの年金稼ぐために24時間働くんやで」

仕事第一のフリを続けた結果が今の姿ですね。
これからどうする?どうなることやら…🤔

余計なお世話だな・w・

泣けてきた

テレワークで夫婦仲が悪くなるのも、わが国の一面だったりしますけど💦
まず家庭団らんの訓練が必要なのかもしれませんね...

特に何も変えてないのに、GNPはダダ下がり。

この動画見てから毎日ハンバーグ定食食べてます

バブル崩壊間近の頃かな?

GNPは、米国は高金利で世界から金を集めて映画を輸出して稼いでスーパースターで稼いで・・・
マンハッタン大儲けしてだからねー。


全コンサルタントが泣いている

正論すぎる。。。
会社単位でもいちど試して見て欲しい。絶対下がらんしむしろ上がるまである。。。

日本の会社は「どれだけ会社内に長時間いたか」でしか人物を評価しないので、仕事してるふりしてダラダラと残業するしかないのです。


身に染みますね、仕事もなく子供もいないで大人になりましたから
28年前の当時、日本はバブル経済が崩壊していた頃だったと思います。それでもまだまだバブル景気の余韻を引きずっていた時代だったと思います。
スピルバーグ監督の言葉、さすがハリウッド映画の監督をしているだけあり、当時から先見の明があったんだなと思わされます。最近になってようやく育休という言葉が定着してきましたが、28年前は男性が育児休暇を取るなんてなかったと思います。
まだまだ育休の取得は少ないようで、28年経ってもなかなか日本は変わらないんだと思います。