大学生鬱?これは誰しも当てはまることなのでは?!
コロナによる外出自粛や学校休校などが数ヶ月続きましたね。自粛明けはどうお過ごしでしょうか?少し外出してみた人、学校が始まった人などいるでしょう。
そんな中大学生の大学生鬱というのが今多い様子ですが、これってみんな当てはまりませんか?皆さんはどうでしょうか?
大学生
社会人も同じなんだよなぁ…
鬱を舐めるな、、
私もです(高校生)
大学行ってないのでわかんない(高校卒業後に1年半職業訓練受けて就職)
①起きたら布団が近くから消えてる
②外で遊びたくてたまらない
③いつもやってない
④いつも通り
⑤8:30に起こされる
まだ大丈夫そうだな
いつから大学生だけだと錯覚していた??
わたしやん!大学生じゃないけど。
うつやったんや。
堕落癖かと思ってたw
カンストしてて草
Twitterは怠け者が多い🦥
課題が終わらなくなるから、こういうのがあると思うと、課題がたくさん出してもらって逆に良かったと思う。
生まれながらにしてずっとこれだけど精神異常者なんかな
社会人でもこれですな( ̄▽ ̄)
睡眠時間は短いよかええやん……
これ、大学生に限ったうつじゃなくて
普通に引きこもりとかコミュ障のパターンと大体同じだろ。
結局全部家の中だし
なう
え?確かに甘いもの好きじゃないけど甘いもの食べたくなる...
これだと小学生も中学生も高校生も社会人も
みんなうつになっちゃうよw
あまり大学生だから、という項目は見受けられません。布団から出らずねときたいです。外出も気分が乗らないことも多い、家事もしなくていいならしたくない、甘いものも疲れてたらたべたくなるし、寝れるならねときたい。これは誰しもが思うことなのではないでしょうか?
これをうつじゃないでしょ、サボってるだけでしょ。なんて、言うつもりはありません。でも、これが鬱の入り口なら、みんな気をつけなければいけないということです。鬱は誰しもがなる可能性があります。明るくて楽しそうな人がならなそうというイメージもあるようですが、いつどんなにことをきっかけに鬱になるかはわかりません。もし、気になれば病院に行ってみましょう!