話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

猫カフェや猫が集まる場所に行く時は注意が必要?ハッカ油は猫にとっては危険!

多くのメディアで暑さ対策としてハッカ油を使用することが取り上げられており、実際にマスク着用時に使用している人がいると思います。しかしハッカ油はどうやら猫にとっては危険なものとなっており、使用する場合に注意が必要です。

【関東4店】譲渡型猫カフェ にゃんくるのアイコン
【関東4店】譲渡型猫カフェ...
@nyankuru

【ハッカ油の使用につきまして】
ご利用に際する大事なお願いです。
皆様ご確認いただけますようお願い申し上げます。

18時00分 2020年06月26日
2.7万 2.1万

猫カフェや猫が集まる場所に行く時は注意が必要?ハッカ油は猫にとっては危険!

ハッカ油への反応

グラフコスのアイコン
グラフコス @kidomuramasa

人間だって過ぎればヤバイものが、犬や猫にとっては命に関わることはよくありますからね

2020-06-27 22時34分
Pのアイコン
P @Ikebub1ack

ハーブ植えたら、糞害なくなるんか?

2020-06-27 19時55分
トップ・ボダのアイコン
トップ・ボダ @TopBorder

動物全般、そうなのかな
気をつけないとなー

2020-06-27 18時25分
かのん@🆘迷子のリツイはリツイで🙏🆘のアイコン
かのん@🆘迷子のリツイはリツイで🙏🆘 @xox_kanon_xox

⚠️猫さんの健康情報です⚠️
#拡散希望RTお願いします

2020-06-27 17時57分
ことり㌠のアイコン
ことり㌠ @kotori3team

愛鳥飼いや小動物を飼われている方も
同じくですね!

2020-06-27 14時09分
makiのアイコン
maki @emanyanko

Σ\(OωOlll)
実家に帰る時は絶対使わんようにせんと!
教えていただきありがとうございましたー!

2020-06-27 11時19分
いろは宮りきおのアイコン
いろは宮りきお @irohagu_rikio_s

ハッカ油だけでなくハーブは特に気をつけないといけないですね
薬、毒のことなど知らなさすぎる方が多いように思います

2020-06-27 07時22分
ひーたん( きたのくにから )のアイコン
ひーたん( きたのくにから ) @_White_Mane_

アロマはねこちゃん厳禁な精油がけっこうありますからねー、気をつけないと🐈

2020-06-26 23時23分
相 川withオピオイドは辛いよのアイコン
相 川withオピオイドは辛いよ @RStypeRA

精油は趣味程度の好きモノですが、
ハッカ油はもちろん、アロマ精油も誤った使い方は大変危険です
自身経験の一例では
ラベンダー精油で口腔粘膜が破壊された経験をしています
専門的な使い方を知らずに安易な使用は効能とは別に実害になる場合…

2020-06-27 23時11分
しぇぴのアイコン
しぇぴ @shapeone34

猫さん関連、結構重要な告知。
命にかかわる。

2020-06-27 23時10分
hiromiのアイコン
hiromi @kiki5132

気をつけて下さい🙏

2020-06-27 23時10分
りねあ@くそまずアジフライのアイコン
りねあ@くそまずアジフライ @RINEA_IKA

みんなハッカは猫に猛毒だからね
意外と知られてないと思うので

2020-06-27 23時04分
名無し猫/花伝のアイコン
名無し猫/花伝 @3dfyggLwDUl84YP

物凄く・大事な事🤔🤔🤔

2020-06-27 23時02分
丹守(にかみ)しおん(紫苑) 乙女ゲーは至高のアイコン
丹守(にかみ)しおん(紫苑) 乙女ゲーは至高 @nikami_shion

ねこちゃぁぉぁあんんんんん!!!!

2020-06-27 23時02分
リンビスマル (ゆず姉・Maro)🦊🐻のアイコン
リンビスマル (ゆず姉・Maro)🦊🐻 @Linbismm1123

犬や鳥類も危険だし、多分、動物全般に危ないかも

アロマがペットに危険な場合もあるから飼主は気をつけてね

2020-06-27 22時57分
caffeine@のアイコン
caffeine@ @caffeine223

鳥類とかもNGでしたよね?
アロマ系は動物には毒になる場合があるんですよね。

2020-06-27 22時56分
保護ねこカフェNEKO FREAK!のアイコン
保護ねこカフェNEKO FREAK! @NEKOFREAK1

ハッカ油が話題になってることは知りませんでしたが、
アロマオイル(エッセンシャルオイル)は猫にとっては有害な作用を引き起こします。
アロマオイルだけでなく、香りのキツい香料(柔軟剤、洗剤も含む)を付けての猫カフェへの入店はおやめく…

2020-06-27 22時56分

ハッカ油によって暑さ対策を行うといったことが増えており、使用する回数や機会が増えつつあります。
しかしハッカ油は猫にとっては危険なものであるようで猫カフェや猫を飼っている人は気を付けないといけないようです。

ハッカ油などの精油が猫の口や皮膚から体内に入ってしまうと中毒症状を引き起こして最悪死に至るようです。
猫を飼っている人もそうですが猫カフェに行く人などはハッカ油を使用する場合は注意が必要ですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード