20年以上さばいてる魚屋さんもビックリ!オスのカツオに卵巣??
ぱっと見ではよく分からない方が多いかと思われますが、こちらは精巣の途中から卵巣になっているカツオのようです。投稿者さんも「20年以上鰹捌いてますが、流石に初めて見ました」とおっしゃる通り、かなりのレアケースのようです。生物の勉強にもってこいの話題です。
カツオ
関連記事
白子への反応
名前は「ナイ」 @c4f13b90a91d468
「マダイでは、4歳まで両性生殖腺を持つ現象がみられ、2歳頃に多くが雄へと性転換する」らしい。 鰹は・・・。出てこない。
生き物にはいろんな種でありますが、さすがにこちらはあまりないパターンのようです。
要は白子が途中から卵巣になっているようで、一般的にもあまり聞いたことがないですね。
投稿者さんも「鯛みたいな性転換する魚では、卵巣精巣が混ざってるのはたまに有るのですが、鰹では見た記憶がない」と言っているように、相当珍しいことが伺えます。
また、「人間が及ぼした影響と将来を考えてしまう」ともおっしゃる通り、私たちが自然を壊すとこのような現象が起こってしまうことも訴えています。
色々と考えさせられるツイートでした。