話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

父をトイレに行かせるプログラムを子供が作成した結果? 父、パンツ穿いたまま脱糞www

2020年4月から小学校において「プログラミング教育」が必修化されましたが、とあるご家庭では、プログラミングを身近にふれてもらおうと [父親をトイレまでいかせるプログラム]をお子さんに作ってもらったそうです。果たして、お父さんの運命はいかに!?

プログラミング

yosshinのアイコン
yosshin
@yosshin4004

うちの子にプログラミング的思考を身に着けてもらおうと思い、お父さんをトイレに行かせるプログラムを書いてもらった。
ver1 は、お父さん廊下でパンツ穿いたまま脱糞。ver2 は便座に座れたがやはりパンツ穿いたまま脱糞。惜しい。

23時30分 2020年06月12日
9073 2万

父をトイレに行かせるプログラムを子供が作成した結果? 父、パンツ穿いたまま脱糞www

子供への反応

marui ganmoのアイコン
marui ganmo @ganmo

プログラミング前の動作規則表ですね。そこから、お父さん制御のテクニック(アルゴリズム)を開発し、ようやくフローチャート。大昔のプログラム設計はそんな感じでした。

2020-06-13 13時01分
ikadannaのアイコン
ikadanna @ikadanna

改善続けた結果 椅子から立つ パンツを脱ぐ の手順となり、尻丸出しで廊下を歩く様になる?

2020-06-13 12時11分
るふと🤖のアイコン
るふと🤖 @luftg

もちろん実行するとお父さんがプログラム通りに動くんですよね?💩 それにしてもロゴライター日本語版みたいなプログラムですねw

2020-06-13 11時37分
ローズベルのアイコン
ローズベル @rosecainbell

プログラミングでトイレに行かせるゲーム思い出してほっこりしました☺️言語化するの難しい! 【字幕】PewDiePieがウンコを漏らす

2020-06-13 11時25分
七紙でニチカのアイコン
七紙でニチカ @1084b72

お父さんパンツ履いてるって定義してないのでは…?

2020-06-13 11時18分
手を洗うやぎねこのアイコン
手を洗うやぎねこ @yagiey_

「左むけ」を「皮むけ」に空目しました

2020-06-13 10時36分
影音屋・森輔/SMPのアイコン
影音屋・森輔/SMP @sc_morisuke

くさ〜不可避www

2020-06-13 10時22分
༒☬☠︎イワンコ㌠@中尉★4☠︎☬༒のアイコン
༒☬☠︎イワンコ㌠@中尉★4☠︎☬༒ @utamac_love

if(papa="裸族")

2020-06-13 09時35分
えつや@燃え尽き症候群のアイコン
えつや@燃え尽き症候群 @ftmpr106

そのうちこのプログラム通りの行動するようになりますって(´・ω・`)オムツシマショウネー

2020-06-13 08時27分
Yoshiaki Kawazu🐸ずんのアイコン
Yoshiaki Kawazu🐸ずん @kawaz

お父さんが最初からパンツ履いてなければ問題ない。運用で回避しよう。

2020-06-13 07時25分
みやびのアイコン
みやび @higamiyabi

確かに脱いで無い(笑)

2020-06-13 01時51分
🎹🐼TeslaAndSolarLife🐼🎹のアイコン
🎹🐼TeslaAndSolarLife🐼🎹 @and_tesla

笑いを堪えきれなかった

2020-06-13 01時04分
MAHALITOのアイコン
MAHALITO @mahalito_wiz

だっふんだ~

@yosshin4004 だっふんだ~

2020-06-13 00時39分
チョンタローのアイコン
チョンタロー @Chontaroh

テキシコー♪ テキシコー♫

2020-06-13 13時12分
もぐもぐ もぐみのアイコン
もぐもぐ もぐみ @mgmgmogumi

これやりたい

2020-06-13 13時02分
にゃくおのアイコン
にゃくお @nyakuo

これは教育方法として面白い

2020-06-13 13時02分
??????.wdps?のアイコン
??????.wdps? @sapphire_free

初期条件でパッパのパンツをfalseにしておけばいいね

2020-06-13 12時57分

これは、なかなかユニークな試みですね!
ちょっとした動き一つ一つが全てプログラムの指示によってなされている。という[感覚] を養うのにピッタリです!
[パンツを脱ぐ] というプログラムをくみ忘れてしまった結果、お父さんは悲惨なことになってしまいましたね(笑)

でも、こうやって身近なところから遊びの延長で学ぶのは、とっても楽しそうだな♪と感じました。
漢字や平仮名の書き具合から、1年生くらいでしょうか?
我が家にも丁度、低学年児童がいるので、ちょっと試しにやらせてみたいと思います!!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード