ペットカメラのアプリを入れて様子を見ようと思ったら?逆に辛くなった…
知りませんでしたが、ペットアプリというものがあるらしいですね。外出時にペットの様子を見るアプリのようですが、画像のように2~3分ごとに通知がきていますね…。これは、飼い主的な心情は正直仕事どころではありませんね。便利なアプリかと思いきや、飼い主泣かせなアプリのようですw
ペットアプリ
通知への反応
ナショナル坊や @National_Boy528
そのペットカメラ気になるよね〜
2020-06-04 19時06分
(´・ω・`) @himajin502
通知来てる間は 生きてるってことだから 安心やん? 逆に通知止まったとき やっと止まったと思わないで ペットに何かあったのかと 心配できる(´・ω・`
2020-06-04 18時39分
#️⃣あかひ @akahi_dqx
めっちゃ心配して見たら吠えてリズムとってたりしたら草
2020-06-04 17時00分
ENGLISH気ままに浮上 @ENGLISH35008490
こっちがワンワンなるわ笑
2020-06-04 16時02分
隣人の山田さん @yamada_rinzin
クトゥルフtrpg感
2020-06-04 12時40分
イモリライダー【みんなのアイドル!】 @gpmt_s
これはキューンとくるなぁ…見たら見たで 余計会いたくなる…
2020-06-04 08時40分
瑠貴アンカース@🐱( '-' 🐱 )ネコチャン @rukimnesis
実際カメラ見てみるとどんな様子なんですか………?(ᐡ •̥ ﻌ •̥ ᐡ)
2020-06-04 06時37分
M男@ハプバー初心者 @QvppEfogcqlAGED
罪悪感が 圧を 掛けてきた! お家に 帰りますか? はい ← いいえ しかし 仕事が 終わらない! メッチャ辛い通知ですね……
2020-06-03 21時04分
こんなに定期的に”ワンワン通知”がきたら、罪悪感が凄そうです。
これはペットが鳴き声をあげるたびに反応して通知がくる仕組みなのでしょうか?
YouTubeなどでお留守番の動画をみると、とても心が締め付けられる映像になっています。この通知も同じく辛いですね。
出来れば飛んで帰りたくなりますが生活も大事なので、ペット達には我慢してもらわないといけません。
ただ、あまり考えすぎてもよろしくないので、コメント欄にあった「めっちゃ心配して見たら吠えてリズムとってたりしたら草」という考えかたの方が精神的によさそうですw