大阪の市役所では、雨がっぱが多く積まれている・・・。
大阪の知事がコロナの影響で病院がひっ迫し、防護服も足りないとのことで、自宅にある方は寄付して下さい!と呼び掛ました。ですが、市役所内ではまだ、雨がっぱが多く積まれています。もう置くところがなくなっている?
雨がっぱ
市役所への反応

雨ガッパを募集する方もたいがいですが、送る方もウマシカだと思います😩 落ち着いて考えたらわかりそうなモンなのに💦

大阪市は事態が収束したら市役所&各区役所の入り口に「友愛の置き傘」ならぬ「置き合羽」として設置すれば良いのでは~😁
何処の役所だ?

大阪の公務員の皆様お気の毒としか言えませんね。

作業というのは?処分?配布準備?どちらなのでしょうか。。。

職員の皆さんお疲れ様です。しかし・・このレインコートを整理するのは大変ですな

こういったトップの方になってしまうと、大変ですね。

この作業があるために、定額給付金の事務に回せる人手が少なくなってたら、最悪ですね。

そろそろお炊き上げが必要だな

愚策でした。と言えば良かったのに、ごまかそうとしてるのが、維新クオリティ。

ゴミ置き場…

どうすんだよ、これ。吉村&松井がアホやから、しゃーないけど。

これが維新の対応を象徴している(・ω・`)

もう病院で使ってないんですよね。 これ、どうするんだろうか。

どんな作業しているんだろう⁉️🤔

全国から国民が送料負担して送ってくれたカッパはまだ仕分け作業中なんですね。 実際にこれから使う予定なのかな? それともやっぱり使わないのかな。

ちょっと呼びかけると、沢山の雨がっぱが送られてくるって、本当に皆さん素晴らしいですね。
皆さん思っていることは同じのようで、なんとか病院の役に立ちたい!そうお考えなのでしょうね。
素晴らしいです。
ですが、もう充分たりているのか、市役所では置く場所に困っている様子・・・。
きっと何かの役にきっと立つでしょう。
コロナウイルスも今後、また、猛威を振るうのかもしれませんので、皆さんお互いにソーシャルディスタンスを守りながら気を付けていきましょう!