話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

大阪から上京した結果wwwsuicaペンギンに改札ラリアットを喰らう羽目にwww

地域によって様々な違いがありますが駅の改札にしても違いがあります。近年では電子マネーで改札を通るといったことが一般的になりつつありますが大阪と東京では違いがあり、それによってSuicaのペンギンにライアットを喰らうことになるかもしれません。

比較

神崎タタミのアイコン
神崎タタミ
@_nozui_

上京した時いつものクセで通り抜けようとしたらsuicaペンギンに改札ラリアットを食らう大阪の人

05時37分 2017年05月28日

大阪から上京した結果wwwsuicaペンギンに改札ラリアットを喰らう羽目にwww

東京への反応

あんなのアイコン
あんな @annapandatiger

いこかだと残金なくても通れるの?

2017-05-28 10時10分
zecchiのアイコン
zecchi @zecchisan

関東でしか電車乗らないから、知らなかったな〜
地域によって異なるのね!

2017-05-28 10時10分
ぢる夫のアイコン
ぢる夫 @Sleepy_diru3310

manacaもこれ出来るから気をつけなかん😵

2017-05-28 10時10分
サフィーニ@黒林檎㌠のアイコン
サフィーニ@黒林檎㌠ @srfiyne_kizuna

この前大阪行った時に友達と審議したけど、“大阪人は改札を通さないと改札が壊される”という結論に至った。優しい改札であることには間違いない

2017-05-28 10時10分
フレッシュくんのアイコン
フレッシュくん @freshkun

大阪は商人の町ということもあり、前乗り先払いのバスが出来た時に利用する前から金を払うことを嫌がる人が多かったから定着せず、初期の後ろ乗り後払いのまま発展したから電車のICもその慣習に倣って後払いになっているという説があるんだっけ

2017-05-28 10時10分
ぽろアイズご用意してくださいのアイコン
ぽろアイズご用意してください @yutukikaede

Suicaの🐧こわいwwwwww

2017-05-28 10時09分
????にんじん♪????OORerのアイコン
????にんじん♪????OORer @ninjin_boat

残念
関西でも初乗り運賃払えないとラリアットされるところある

2017-05-28 10時09分
アレレのアイコン
アレレ @arere_aho

スリル満点だな😂😂😂

2017-05-28 10時09分
神崎美咲のアイコン
神崎美咲 @Saku_M04

名古屋も「後でチャージしてちょーよー」みたいな感じだからそのノリで東京メトロとかJR乗ろうとすると「帰れ」っていわれる

2017-05-28 10時09分
Edgawa.C.Saivanのアイコン
Edgawa.C.Saivan @gerikoma1187

やはり東京人は冷たいんやなwww

2017-05-28 10時08分
蘭堂ヒロ@節操なしのアイコン
蘭堂ヒロ@節操なし @randouhiro

SUGOCAも通してくれん(T_T)

2017-05-28 10時08分
茂瑠のアイコン
茂瑠 @popjub

むしろ関西の人は、終着駅で財布の中すら空っぽだった時どうするの?っていつも思う。

2017-05-28 10時08分
とむ(◉∀◉)さん←ホモキュアのアイコン
とむ(◉∀◉)さん←ホモキュア @tkyktmy1211

上の方の話。

これまじ??

2017-05-28 10時08分
みなと@メイパラC-26のアイコン
みなと@メイパラC-26 @minato_58

カモノハシ先生の優しさプライスレス…(´;ω;`)私関東に引っ越してきてからもずっとICOCA使ってる。カモノハシ先生可愛いんだもん…

2017-05-28 10時08分
ぱぴこのアイコン
ぱぴこ @payotter84

私は乗る前に残高確かめてチャージするようにしてるけど、こんな違いがあったのか・・・

2017-05-28 10時08分

地元から別の地域に引っ越した場合、それまでとの環境とは違うに戸惑うといったことがあります。
意外と気づかないところで地域の違いがわかることがあり、駅の改札もその一つかと思います。
これは知らない人も多いかもしれませんが知っておいて損しない知識と言えますし恥をかかずに済みそうですねw

電子マネーは非常に便利ではありますが便利さを信用しすぎてしまうとこういったことがあるので気を付けたいですね。
一番いいのは余裕を持ってチャージしておいて残高に余裕を持っていてもらいたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード