話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

長野県のジビエバーガーのネーミングを見たら思わず買ってしまいそう

緊急事態宣言が解除されるのかどうなのかの判断まであともう少し。緊急事態宣言が解除されたらどこに行こうか、何をしようか楽しみに待っている人も多いのではないでしょうか。今回は長野県の道の駅で売っているハンバーガーのネーミングが思わず買ってしまいそうなほどユーモアにあふれて話題になっているのでご紹介いたします。

小馬鹿バーガー

徳山健司のアイコン
徳山健司
@tokuyamakenji

うちの地元のジビエ料理。

16時43分 2020年05月23日
1.6万 4.2万

長野県のジビエバーガーのネーミングを見たら思わず買ってしまいそう

大馬鹿バーガーへの反応

寒い部屋に帰ってきたブランのアイコン
寒い部屋に帰ってきたブラン @denkibrandy

こんにちは。こんなラーメン屋もあります

@tokuyamakenji こんにちは。こんなラーメン屋もあります

2020-05-24 09時18分
暗黒亀帝国小川町龍雲寺一最強 (櫻井)のアイコン
暗黒亀帝国小川町龍雲寺一最強 (櫻井) @9va8pbocply18WS

肉2倍にして馬鹿馬鹿バーガー食べたい

2020-05-24 09時10分
Momongaのアイコン
Momonga @inoue_momoka

美味しそう!食べたいです

2020-05-24 08時45分
六 。【取り敢えず再始動】/ VM4D5V5のアイコン
六 。【取り敢えず再始動】/ VM4D5V5 @mirage1031

上田ですね。 今度行くので、食べ行きます!

2020-05-24 08時40分
ふわふわのアイコン
ふわふわ @mero1227

なかなかのバーガーですね🍔

2020-05-24 08時03分
うみうま少尉🍳のアイコン
うみうま少尉🍳 @umiuma005

半分だと半馬ー鹿ー

2020-05-24 07時43分
Doki Dokiのアイコン
Doki Doki @DokiDok67166645

ネーミングはともかく馬そうですね。

2020-05-24 07時25分
.霧澤雪無のアイコン
.霧澤雪無 @kirisawasetuna

美味しいですよねw

2020-05-24 05時12分
マーサンサンサンのアイコン
マーサンサンサン @FHABDX6YYZx4FAI

うまそー❗️

2020-05-24 05時10分
宗次郎@浅賀のアイコン
宗次郎@浅賀 @shin_asaka

おお!すごい! 肉パティを80gで統一して、大は2つに重ねるのもいいかと思います。サイズや焼く時間が均一になって効率的な気もします。

2020-05-24 00時55分
十凪高志@ゼロスキル重版しましたのアイコン
十凪高志@ゼロスキル重版しました @tonagitakasi

長野はこんなの多いすね

2020-05-23 22時35分
Dr. MOG-YANのアイコン
Dr. MOG-YAN @Shikayamada

鹿を食べるのは、 馬鹿ではできない😃

2020-05-23 20時41分
かずお@4日目(火)南テ11bのアイコン
かずお@4日目(火)南テ11b @torabaradaisuki

食べたい

2020-05-24 09時19分
腹部腸_whiskyのアイコン
腹部腸_whisky @SwayamaW

なにこの雅一郎の思い付きにバグったイチノの計算がお墨付きを与えた結果みたいな謎食物 晴ボンが後始末押し付けられるとこまで1セットで想像できる

2020-05-24 09時19分
モニカ†声フェチで声優オタク。この時期の喘息餅は肩身がせまい。みんな大好き(爆)ヽ(●´ε`●)ノのアイコン
モニカ†声フェチで声優オタク。この時期の喘息餅は肩身がせまい。みんな大好き(爆)ヽ(●´ε`●)ノ @komomo_rain

小馬鹿バーガーwww

2020-05-24 09時18分
しゅんちゃんのアイコン
しゅんちゃん @shunshiba

コレにしか思えなくなった

コレにしか思えなくなった

2020-05-24 09時16分
chi Okeyのアイコン
chi Okey @chiOkey

ちょっと食べてみたいと思ってしまった🍔 栄養価は高そう?

2020-05-24 09時14分

左から小馬鹿バーガー、馬鹿バーガー、大馬鹿バーガーと肉の大きさによって馬鹿のサイズが変ってくるハンバーガー。
店員さんにハンバーガーをくださいという時に、初めて買う場合は笑いが堪えられなさそうですね。

ちなみになぜ馬鹿という名前がついたかというと、長野県では鹿が大量に住み着いており、
畑を荒らしてしまう困った存在なんだそうで、駆除するのであれば美味しく食べてあげたいということで、
馬鹿バーガーが生まれました。

遠出ができるようになったら、是非とも馬鹿バーガーを美味しく食べたいですね。

前の画像 次の画像