実は未開の地だらけ?静岡県民から見た静岡県のイメージwww
その県に住んでいる人でも隅々まで見たことなく、どうなっているのかわからない地域といったものがあります。静岡県民から見た静岡県のイメージがこちらとなっていますが未開の地が多いようで謎の部分があるようです。
地図
静岡県への反応

3maah@ヨーグルトおいしい @3maah
ホンダと河合楽器が無い
2020-05-23 15時46分

やなしげ @yanashige1985
いずっぱこにも乗って~(≧▽≦) 石川さゆり天城越えと、山口百恵の伊豆の踊り子もあるよ。 自転車競技のサイクルスポーツセンターだってあるよ・゜・(つД`)・゜・
2020-05-23 15時40分

TOMOTETSU @TOMO19992
沼津の下にある未開の地に黄色の縁取り、ラ◯ライ◯ですか
2020-05-23 15時33分

けん @boukenbouken_

スプラくん「むつき」 @mutuki12260
富士宮市富士山w 静岡県を馬鹿にすると痛い目に合うぞw 元に戻せw
2020-05-23 15時26分

まぐろ【メロン門下】🐟🌸 @ys4ov
お茶…笑
2020-05-23 15時21分

スーパー宗谷 @soya_sarobetsu

takeuchi-san @san_takeuchi
不明ってw
2020-05-23 15時19分

産経新聞とネトウヨが大嫌いな保守 @wanpakuamatsuka
静岡中部の人にとっては御殿場も小山町も一体じゃないの?御殿場がアウトレットなら小山はスピードウェイじゃないの?また沼津が分断され南部が未開の地ってのも違和感あるね。なぜ伊豆の東だけが伊豆で西は未開の地なのかも違和感。
2020-05-23 15時15分

食パン🐮 @Shokupan_Liz
暗黒大陸多すぎわろた
2020-05-23 15時14分

手を洗うぱん田じゃい子 @tomocinzukou
ガンダムも入れて欲しかった😢
2020-05-23 15時11分

C62 2 Swallowangel @C53_C62
その未開の地に泊まったことある…(西伊豆・修善寺
2020-05-23 15時03分

株リンア宮殿 @wantpalace07
静岡葵区って 未開の地って…
2020-05-23 14時52分

真咲 愛 @aimasaki2525
まる子入れるならキャプ翼も入れたげて🥺 by浜松市民
2020-05-23 14時48分

宮藤芳佳Fan@10月まで全力で待機 @MiyafujiFan
浜松市北西あたりはみかんで。あさりの西端は40年ぐらい前なら養鰻池がたくさんあったが
2020-05-23 14時37分
静岡県の有名なものとして富士山や静岡茶があり、そういったものが盛んな地域だと多くの人が訪れています。
しかしそうでない場合は未開の地が多いようで静岡県民から見た静岡県のイメージとしてもこのように謎が多いようですねw
静岡県民から見ても静岡県がこうであるなら他県から来た人にとっては未開の地だらけかもしれません。
しかしあえて未開の地に足を踏み入れることによって新たな発見があり、面白いものが見つかる可能性を秘めていますねw