話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

隣の芝生は青く見えるもの!映画でもデザインでも結局はこういうこと?

隣の芝生は青い、そんなことわざがあるように、他の国が作った作品は自国の作品より優れているように見えがちですよね。どうしてそんな風に見えてしまうのかをイラストで分かりやすく解説した、こちらのツイートが話題になっていました。

分かりやすい

すぴかあやか(角田綾佳)キテレツのアイコン
すぴかあやか(角田綾佳)...
@spicagraph

映画でもデザインでも、なんでもこれだと思います

11時58分 2020年05月10日
7889 2.9万

隣の芝生は青く見えるもの!映画でもデザインでも結局はこういうこと?

ためになるへの反応

愛明のアイコン
愛明 @hanetokoromo

こんにちは。韓国の素晴らしい映画観ると「こんな映画、日本じゃ作れない。」と思ってしまいますが、冷静に考えたら邦画も素晴らしいのはけっこうあります。

2020-05-11 18時20分
シラセナのアイコン
シラセナ @ipcz100a

自分側に関して普通の部分が近過ぎて大き過ぎて、同じくらいすごい自分の国の人達が見えてなさそうなとこもなんだか象徴的ですね。

2020-05-11 17時17分
ギリギリ山場の国難の瀬戸際緊急事態の危機的重大局面後の2週間の別れ道から新たな日常を生きる かいくーのアイコン
ギリギリ山場の国難の瀬戸際緊急事態の危機的重大局面後の2週間の別れ道から新たな日常を生きる かいくー @kaiku_hokki

この画像のロジックは成立しない。
なぜなら各国に『受賞等するすばらしいもの』が等しく存在している前提で語られているから。少し考えればわかる詭弁。

2020-05-11 17時00分
朧雲のアイコン
朧雲 @oboro_gumo

隣の芝生は青いってやつですかね……

2020-05-11 13時15分
EXAMYのアイコン
EXAMY @EXAMY2

このフィルターを自国に適応しまくるやつの方が問題だけどね

2020-05-11 11時45分
りちゅかのアイコン
りちゅか @richuka_xia

普通の人は見えない(目立たない)ですからね。納得です。

2020-05-11 11時39分
銀平のアイコン
銀平 @gin033976

どこにでも言えることかもしれない

2020-05-11 07時16分
パイライフのアイコン
パイライフ @pairaihu416

隣の芝生は青い、ということだね。

2020-05-11 06時48分
泡沫のアイコン
泡沫 @5Jp9oRi7qgJVJ4D

よその国を凄いって思うこと自体は問題はないけれど、よその国と比べてうちの国はって言うのは違うよねって毎回思います。的確なイラストすぎてとても好きです

2020-05-11 05時54分
エス・ペリカンのアイコン
エス・ペリカン @skanpeli

昔はアメリカのB級C級の映画も上映されてたけど最近はそうでもないからなぁ。ロボコップっぽい映画がどれだけ作られたか調べたら面白いよな。

2020-05-11 04時23分
蓮のアイコン
@DjMgWWtEM2Hhhb2

これ英語版作ったらもっとバズりますよ

2020-05-11 01時06分
月下獨酌のアイコン
月下獨酌 @moonlightdrinke

それはそうなんだけど、その壁作ってるのは誰?
私たち個人個人だけとは死んでも言われたくない

2020-05-10 21時51分
お茶に牛乳のアイコン
お茶に牛乳 @milkandocha

日本の映画はホントにおもんない見るだけ時間の無駄な物が多いけど、日本の恐怖物はピカイチだと思う

2020-05-10 21時45分
神鳴のアイコン
神鳴 @kan_naru

こちらのツイートでいう『芝』が凄いやつで、『土』が普通のやつなんですね

2020-05-10 21時10分
inu kouのアイコン
inu kou @inukou3

隣の芝生は青く見えるとはよく言ったもんだなぁ

2020-05-10 20時45分
【公式Vtuber】春触みのり@ポケモン実況者のアイコン
【公式Vtuber】春触みのり@ポケモン実況者 @syokusyu_0916

同じ空を見てるんですね✨

2020-05-10 20時00分
ユキちゃんの”Lifeな日常” by Twitterのアイコン
ユキちゃんの”Lifeな日常” by Twitter @RussiaPan

これ、よく分かりますw。"何かしらの壁"が笑えましたw。^o^ノ

2020-05-10 19時40分

どこかの国と何かを比べた時、自国よりも優れている部分ばかりが目に付くために、相手の国が自分の国よりもずっと優れているように錯覚してしまうみたいです。

作品やデザインが例として引き合いに出されていましたが、それ以外の幅広いジャンルでも当てはまりそうですね。

他の国をリスペクトする気持ちは大切ですし、捨てるべきではありませんが、自分の国の良い部分に目を向けることも大切ですよね。
色々と考えさせられる…そんなツイートでした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード