話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ティッシュの買いだめ?溜めた結果、これはダメでしょう!

コロナ感染の拡大にて、デマにより紙類が品薄になると、ティッシュやトイレットペーパーを買い溜めする事態が起きましたね。
今は落ち着いたようで、店舗には通常通り売っています。しかし、今度は買いすぎたのでしょうか?店舗がこのような張り紙を貼っていたそうです。

ティッシュ

のり(りおん)のアイコン
のり(りおん)
@_li_ion_

家圧迫して困ったんやろなぁ

20時54分 2020年04月15日
7506 1.2万

ティッシュの買いだめ?溜めた結果、これはダメでしょう!

氷山@頑張れ世界頑張ろう日本のアイコン
氷山@頑張れ世界頑張ろう日本 @shane3022

そう言えば昔ちり紙交換と言う仕事ありましたよね?
開業されてはいかがでしょうか
仕組みは知らんけど

2020-04-17 09時55分
????????のアイコン
???????? @tomekami

マジで近所のドラッグストアいまだにトイレットペーパーなくて品川シーサイドのイオンまで買いに行く判断を求められるレベルなのでな、正直

「ザマーミロ○ねゴミカス買い占め奴ーwwwww」…

2020-04-17 09時46分
こたろー@ver4.9のアイコン
こたろー@ver4.9 @kotapangzhi

ヒカキン「」

@_li_ion_ ヒカキン「」

2020-04-17 09時41分
ジンのアイコン
ジン @finalm2000

愚の骨頂!買い占めしておいて返品とか自分勝手すぎる!

2020-04-17 09時26分
子ヤギ牧場のアイコン
子ヤギ牧場 @koyagifarm

棺桶に入るとき、ミイラみたいに全身ぐるぐる巻きにすればいいですね。買い占めたトイレットペーパーに包まれて本人も幸せでしょう。

2020-04-17 08時56分
黒ニッカ病のアイコン
黒ニッカ病 @bonster_special

マスクもそうなんじゃ無ぇかなwwww

2020-04-17 06時53分
Mtodoのアイコン
Mtodo @Mtodo

馬鹿がいたと言うことか。

買い占めで、不安にさせた上、家にいっぱいだからといって、返品を求めるとは。

厚顔無恥にも程がある。

2020-04-17 04時03分
ゆ星人👾のアイコン
ゆ星人👾 @Sta_Ochanomizu

ざまぁ!!としか言いようがない

2020-04-17 00時38分
魚平木反のアイコン
魚平木反 @funkelntau

マスクでも作れば?

2020-04-16 23時26分
k_miyaのアイコン
k_miya @k_miya69

トイレットペーパーを保管する棚とか袋とか売りつけたらイイと思うよ

2020-04-16 23時18分
とこけんのアイコン
とこけん @tktk6601

買いすぎて居場所がなくなったか?(笑)

2020-04-16 22時03分
Mideaux Y. 🌹 最近のマイブームはエコな省電力家電のアイコン
Mideaux Y. 🌹 最近のマイブームはエコな省電力家電 @Jn21M

.
>トイレットペーパー…返品

こんな買い占めヤーや転売ヤーのせいで、我々働く者は仕事を終わって店舗に行っても、今だに何時も売り切れのままだよ😤😤

いい加減にしろと言いたい😡😡

2020-04-16 21時47分
Alsnovaのアイコン
Alsnova @alsnova

圧迫するほど買うなっていう…

2020-04-16 21時11分
たこ ベイハムのアイコン
たこ ベイハム @YSELH9d8FmOodoA

てっきり、う〇こ付きペーパー詰めて交換しろ!っていう奴が来るのかと思った

2020-04-16 21時03分
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん)のアイコン
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん) @genwat

使用後はもちろんダメだな。

2020-04-16 20時54分
ぽーりーんのアイコン
ぽーりーん @tsuruchan2438

あんなかさばるものを買い占めるから…。

2020-04-16 20時37分
ZX-12Rのアイコン
ZX-12R @12Rtakuma

こんな奴、お客ではないですね┐(-。-;)┌

2020-04-16 20時25分

買いすぎたので、返品に来るお客さんが多かったのでしょうか?
これはちょっと勝手な気もしますね。
緊急事態宣言が出た時も、食品などの買い占めが起こるかも!?という噂がありましたが、そこまではなかったようでよかったです。
一週間分などの買い物は良いと思いますが、毎日毎日多めに買うなどの買い物の仕方はどうかと思います。本当に必要な人に行き渡らないということがないように、節度のある買い物、行動を心がけましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード