綺麗な髪を作る方法!ドライヤーの前にミルクタイプの流さないトリートメントを付けると、仕上がりが格段に違う・・・。
美容師さんが実際に、ドライヤー前にしている事らしいのですが、「ドライヤーの前にミルクタイプの流さないトリートメントを付けて、半分乾いたぐらいでオイルを付けて最後までドライすると手触り、まとまり、艶が格段に違う」そう!!今日からやってみよう!!
トリートメント
ドライヤーへの反応
このトリートメントほんと効きます! 美容室専売品って書かれてて値段も個人的にはプチプラって感じではないけど すっごくいいです リピしてます(* ´ ˘ ` *)あとブローをするしないだと翌日の髪のまとまりが段違いです…>_<…
タオルドライ→すこし乾かす→オイルとミルク混ぜてつける ご紹介されてる方法より効果はすこし薄れるかもしれませんが、この方法だとすこし時短になるので時間がないとき、早く寝たいときおすすめです〜
半分乾いたくらいでオイルをつけること、知りませんでした!! 今髪がとっても痛んでいて、修復中だったので嬉しい情報でした。 ありがとうございます。 今日から実践してうる艶髪を手に入れられるよう頑張ります💪
子どもがいない時代は、私もミルクとオイル両方やってたよ😆 髪がボロだったから、両方つけないとヤバかったんだけどね😎 今は時間がありません😇
これはマジです ドライヤーの前にオイルつけちゃうと逆に髪の毛ちりちりに硬くなっちゃう 半乾きよりももう少し乾いたくらいでオイルつけるほうが私はベスト
このオイル私も使ってるけどほんとにおすすめ!🌟 縮毛矯正と毎日のアイロンで髪の毛すごく傷んでるはずなのに、これ使ってるからいつも髪の毛褒められる🥰
なるほどですね!!そういえば、何回かオイルを付けていたように思います。
それは、オイルではなく、ミルクタイプの流さないトリートメントだったのですね。
この2段階で、見違えるほどに髪は美しくなるそうです。
確かに、肌も化粧水をつけて、クリームで蓋をしますが、そういったものかもしれませんね!!
早速、今度洗い流さないみるくタイプを付けてみたいと思います。
皆さんも、良かったらお試し下さい!!