酪農家さん応援「牛乳」のレシピ。お手軽簡単レンジでチンのカスタードクリームのレシピです。
山本ゆりさんのツイートからお手軽レシピのご紹介です。レンジで簡単にできるなめらかカスタードクリームのレシピです。カスタードクリームつくるのちょっと面倒…牛乳と全卵を使ってレンジで簡単にできるカスタードクリーム作ってみませんか。ただ混ぜてチンするだけなので、作りやすいうえに、残りの牛乳の消費にも。あっさり優しい味で美味しいそうです。
カスタードクリーム
スイーツへの反応
すごく簡単で手軽なんですね‼️ 家にあるもので、すぐできて美味しい‼️ そんなの最高です‼️ ゆりさん、教えていただいてありがとうございます🌟
簡単にできて美味しかったです! 生のパンにのせるより やっぱりカリカリトーストにのせると あら不思議! ホントにクリームパンになりますね! こんなに簡単にカスタードクリームができるなんて! リピート必至です(*•̀ᴗ•́*)👍 ありがとうございます!
めちゃめちゃ昔、 伊藤家の食卓の裏技レシピブックでホットケーキミックスでカスタードクリーム作るのが乗ってたんですが、近いかも、、! もう二度と出会えないレシピと思ってたので嬉しいです、ありがとうございます!!!
ホットケーキミックスをマフィン型で数分焼いて そのうえにカスタードクリームをボトンしてまた数分焼いたら 大判焼きができました( ˙༥˙ )
仕事から帰ってきて👶お迎えに行く前に発見‼︎ どーしても食べたくてクリームだけ速攻でチン‼︎ お迎えから帰ってきてオヤツに食べました♡ 疲れた身体に優しいお味がしみるー♡ はー 幸せ♡ ゆりさん いつも…
耐熱ボウルに砂糖、薄力粉を入れて混ぜ、溶き卵を少しずつ加えそのつどよく混ぜ、牛乳を少しずつ加えよく混ぜます。ラップなしで2分電子レンジにかけ。よく混ぜ同様に2分レンジ。ガーッとなめらかになるまで混ぜ、バター、バニラエッセンスを混ぜるとできあがるそうです。甘さ控えめレシピだそうです。甘いのがお好きな方は砂糖をちょっと増やしても。卵は直接割り入れるとダマになるので必ず溶き卵にしていれてくださいね。トロトロ過ぎたら追加加熱します。冷めると固くなるのでゆるめでストップしてください。2回目加熱後固まってますが、よく混ぜれば大丈夫だそう。丁寧なアドバイス付きで作りやすそうですね。