インパクト強すぎwワニの足の料理が出てくる店がやばい…
100日後に死ぬワニに因んでワニ料理が食べられる店の紹介ですが、ワニ肉ってよりもワニの足そのもの…(笑)インパクト大!でしかない…食べるのためらうレベルで足です…。皮もそのままだとは…残酷とも思えます(笑)
100日後に死ぬワニ
もうすぐワニも死んでしまうので、僕が行ったお店の中でワニを食べられるお店を紹介します!
・珍獣屋(横浜)
・八べえ(亀戸)
・米とサーカス(高田馬場)
・探偵カフェプログレス(池袋)
1番初心者向けなのは、米とサーカス!美味しかったのは、本業がうなぎ屋さんの八べえです!
ゲテモノ料理への反応
れいあ @reia0427
f外失
米とサーカス今ならフェアでワニのタンもやってますよ!
ツバキ@煮物さん @yukisirotubaki
神田のワニバルというところもお肉がぷるぷるで中々に美味しいですよ✨
えいみー🎩 @0kkxnU2aLVVeQtl
ワニ食べた事あるけど美味しいですよね✨
鶏肉と魚の中間みたいな感じで
しおん🎩 @alterna_trokero
残酷な料理の紹介の仕方www
美味しそうだけど、ワニくんって思ったら食べれない笑
たいが(RedBull-Honda) @ZENT178_cerumo
おきなか @okinaka_h
ワニが死んだら錦糸町の米とサーカス行って、合掌しつつワニを食べよう。
ぐっち@LINK(タルカイ) @gucci_ska
ワニ料理は探偵カフェプログレスで食ったわ。確かタンだったかな。うまかったよ。サボテン料理もうまかった。
useikbbb@たけのこ原理主義 @useikbbb
けっこうワニ料理が食べられるお店はあるみたいで、店によって食べやすさなど美味しさが
違うのも店選びのポイントです。ワニの足ってゲテモノ料理に入るのだろうか…。ちょっと見た目の
インパクトが強いってだけでゲテモノではない…?(笑)ゲテモノ料理マニアからするとこのくらいの
ビジュアルはなんてことはないと思います。意外とこういったお肉は美味しかったりします。
ウサギとカエルの中間の味がするワニ。なかなか想像するのは難しいので気になったら
食べに行くしかない(笑)