背景を短時間で仕上げるためのポイントは光と影!?
イラストで背景は苦手だという人は多いのではないでしょうか。形や細部から書き込んでいこうとすると時間がかかってしまったり、まとまりがなくなったりします。そこを解決するために必要なのは「光と影」です!!!
イラスト
背景への反応

たまにキャラを含めた一枚絵をモノクロで描いてから
最後に彩色する方がいますが
細部より明暗をまず意識してたのかー。

勉強になります!ありがとうございます!

すごい

リプ失礼します!言葉にできなくて分からなかったことが今理解できました!!ありがとうございます!

目からウロコのような話。
光と影…できるかどうかわかりませんけど、やってみます!ありがとうございました。

「ね?簡単でしょう?」で有名なボブ・ロス先生もこういう描き方してたような…

ありがとうございますm(__)m

いわゆるスピードペイントの本質な気がしますね!

素人の自分にはワンドロで描いたなんて信じがたい素敵なイラストばかりで見ていて楽しいです本も買わせていただきます!為になる本をありがとうございます😳✨

いつも引き込まれるような絵を見て驚くばかりです(゚ω゚)
全体のモチーフの配置や選択、構成も陰影で決めているのでしょうか?
それとも前もってなにか紙などでざっくりとした構成を決めていられてますか?

陰と影に出てくる黒式尉や髑髏の鉤も、この手法で描いたのか。
流石。

わかりやすい……!!!ありがとうございます!!!!

え、あ、うーん。ドユコト?(ど素人)
教えて上手い人(傲慢)

左側は雷に打たれた感じがするのに
右側は通り雨が過ぎ去ったような構図

勉強になります…っ

すごい…参考にします‼︎

なるほど!
いざ背景を描こうとしても時間がかかってしまうと嫌になって途中で諦めてしまう要因となります。
そこで、最初から形や細部を描こうとするのではなく、光と影を描くように意識することで時間を短縮することができます!
その上、光と影のコントラストも整えやすくなるので、まとまりのあるイラストにすることも可能です。
完成までに時間がかかりすぎていたりまとまりがなくなっていたりと、背景の描き方に困っている人は是非実践してみて下さいね。