一度はみんな経験している?横断歩道にありがちなことwww
街中を歩いていると必ずと言っていいほどあるのが横断歩道であり、歩行者は信号をよく見て渡るといったことをします。そんな横断歩道にありがちなことがこちらになりますが子供のころでも大人になってからでも経験したものが多いです。
あるある
横断歩道への反応

黄色信号のあたりから
マリカーのロケットダッシュばりにフライングスタートする輩

合戦

5が最高です(笑)
何か敵対心湧いちゃう的な(笑)
戦国ゲームやってるからか(笑)

合戦前w
翔んで埼玉思い出した😆

4は路面電車絡みでよくある()

5番わかります!今からあの人たちと戦うんだってワクワクしますよね!数では負けるが気持ちでは負けんぞ!ってなります!

5がなんか分かる気がするw

2 こどものころ、白から落ちたらワニに食べられるっていう謎ルールありました!

2番、先輩もひよも踏まないじゃなくて、踏み外さないようにしてる…

1と6は冗談抜きで危ないからやめて欲しい・・・

5は、渋谷のスクランブル交差点は、いつもそうですね。

自転車専用のラインが無いのはわかるのだが、
横断歩道のド真ん中を渡ろうとする自転車はかなりムカつく

2は男子小中学生w
6は信号無視ヽ(`Д´)ノ

2と3あるある‼️

信号待っている人が大勢居るが、誰も押しボタン押してない。
駅前の人通り多い所で起こりがち。
横断歩道では様々なことがあり、子供のころは白線だけを踏んで進むようにするといったことをしたことがある人も多いと思います。
また大人になってからも前の人に合わせて進んでみるとまだ信号が赤だったという経験はありがちですねw
このほかにもありそうなものが多いですがどれも子供や大人でも一度は経験したものが多いですね。
改めてこれを見て横断歩道を渡ろうとする時や信号待ちをしている時にふと思い出してみてもおもしろいかもしれませんねw