主婦のランチなんて、大抵「お茶漬け」豪華ランチなんて特別なときだけ!!
世の中の主婦は豪華なランチとか食べているとか思われているかもしれませんが、大抵はこんなもの!!とお茶漬けの画像があります。豪華ランチは特別な日だけ・・・!子育てに追われランチなんてゆっくり食べれたら、それだけでラッキー!!主婦の皆さん、いつも本当にご苦労様です。
主婦
ランチへの反応

とりあえず洗い物したくないからご飯にぶっかける何かで済ませますね…。
とりあえず米を腹に入れるのがミッション…。
醤油かけるだけの日も…
コンビニおにぎりがご馳走。
FF外から失礼しました。

冷凍ごはん温めたままのタッパに業スーそぼろと生卵かけて食べました。

既視感アリアリ。
この他、
・ご飯にしらすのせてごま油かける。
・冷飯にとろけるチーズのせてチンする。
・たまかけご飯。
・目玉焼き焼いてご飯にのせて醤油たらす。
・ご飯にハムのせる。
子育て一段落しても私のお昼は適当。

通りすがりに冷蔵庫の扉をあけて目についたものがランチですね。ちくわいいよちくわ。

納豆、食パン、子どもの食べ残し(もちろん冷めてるし時間がたって少し固くなりかけてる)がほとんど。あとは、何もたべるものがなくてせんべい1枚とか...

そもそも、普段は座って食べる余裕すら無い‥

わかりみが深いです…

同じく(*˘ᗜ˘*)

幼児らが手を付けずに賞味期限が切れたスティックパンをお昼ゴハンにしたりしてる。アン◯ン◯ン系は期限が短め。(F外失)

家事と育児は、常に仕事があるのでゆっくり食事を摂る時間がないからです。夫はこの事を知るべきですね

だね。

わっかーるぅ!!納豆ご飯とかふりかけご飯とか…とりあえず腹に入ればというのが多いですよね。

このスプーン実家にあって懐かし過ぎて吐いた。欲しい。

「カップ麺」とか「お茶漬け」とか名前があるのはまだマシで

このスプーンどこにうっていますか?

かんけーなくて申し訳ないのだが~~~
スプーンがなまらめんこい☆彡

マヨネーズと醤油を掛けてたべます。
ソースとマヨネーズもオススメです。
昨晩のおかず?
残りません。ご飯だけ残ります。
ちょっと固いとこもあります。
以上です。
本当にそうですよね。最近は、SNSなどでおしゃれなランチを紹介したりと、いかにも毎日食べているように誤解をされやすいですが、そんなことないです!!というものでした・・・。
特に、お子さんが小さいうちは、自分の食べる時間なんてホントにないですよね。トイレも自分のタイミングで行く事が出来なかったり、なので毎日のランチは決まって早くかきこんで食べれる食事が多いです。
特別なランチは年に何度あることやら・・・。世の中の主婦の皆さん、時には周りの方に甘えてゆっくり食事ができるといいですね。