『海苔しか食べない』は、Google先生に予測されるほどメジャーな悩みである。
とある育児中のお母さんが、Google検索で “のりしかたべない” と検索しようとしたところ、出てきた予測変換が非常に偏ったものであり、わかりみしかない!!とツイートされていました。どうやら“海苔しか食べない”は、育児あるあるの様ですね。
偏食への反応
何にも食べないと困っていた時に
海苔しか食べないというツイートをどこかでみかけて
海苔なら食べてくれるんだ!
と1人目の時に救われた記憶が☺️
4歳になった今でも海苔巻きばかり食べてます、、
うちの娘もそうだったなー
我が娘たちも大好きでした!
でもオムツ時期はお尻に細かい海苔が引っ付いて拭くのが大変だった…
のりしかたべな…。
海苔があると海苔欲しがり、とまらなくなるね。
海苔無くなったら買わなきゃ(´・ω・`;)
我が家も海苔大好きです!
ただ一時期歯にくっつくから嫌だと食べない時期もありました💨💨
初めまして😌
外から失礼します💦
うちの11ヶ月ボーイも海苔好きすぎて、誰かが海苔を食べているの見たら発狂します🤣
どこも同じようで笑っちゃいました😂
お風呂入るとどこぞに居残っていた海苔が浮いてます🙄
海苔、やたら甥っ子食べてたわ…
海苔と赤ちゃんチーズ
おにぎり作って、海苔にくっついた米粒だけでも食べてくれたら御の字の時期ですね…
我が家もでした。
海苔は正義笑
海苔しか食べないのってみんな通るのか…
海苔好きなのうちだけじゃないんだ⁈
わかる…でかい海苔は高いから刻み海苔買ってます…www
わかるwww
みんなが通る道なんですね🥺
ちょっと安心しました😌
あ、同じ…
予測変換とは?
Googleなどの検索欄に文字を入力したとき、
そのワードと関連性の高いワードが自動的に表示される機能のことをいいます。
今回の場合は、
のりしかたべない。がキーワードとなり、
それに紐づくワードとして、
1歳、2歳、赤ちゃん が多いことが予測変換から分かりました。
コメント欄にも、うちもそうだ!という共感の声が多数あがっています。
育児中は悩みの連続ですが、
同じ悩みをもつ親が沢山いるとわかると、
それだけで何だか少し安心しませんか?