意外と種類がある?色々なおにぎりの海苔の巻き方!
時間がない時などに一番手っ取り早く作れてパッと食べれるおにぎりは、中の具材など何が入っているのか分からないワクワクを楽しめる食べ物の代表格の食べ物でもあります。そんなおにぎりの海苔の巻き方は意外と種類がありますが、その一部がこちらです。
おにぎり
巻き方への反応

コンビニで「銀シャリ」を「銀ジャケ」と読み間違いして買いました。憧れの彼とデートしたら中身の無い上部だけのつまらない男だった…的な気分になりました。私は昔ながらの焼鮭派です。笑

セブンの塩むすび美味しいですよね

2枚目と4枚目の米粒が気になって仕方ない

黄色いものはいってますか?

最後のは共感しかない🤦♂️笑

セブンOレブンにダッシュで駆け込みたいです。どんなものか…🤤🤤

塩おにぎりに唐揚げ棒が最強でした

お腹空きました……

漫画ってそうなんだ・・・
自分は細い海苔を帯みたいに巻いたイメージだった

巻かないおにぎり🍙みると、「ママ~裸じゃいや」ってCM思い出します草。

セブンイレブンの塩にぎりの旨さをわかってくれる人がいるとは、、、!
あれ神ですよね😭

おにぎり食べたくなりました。。。😊

コンビニにある順番に展開していくやつ
綺麗にできなくて横側の海苔はいつもビニールに巻き込まれてうまくいかないんですよね…😭

(家にセブンイレブンの塩おむすびが大量にあります…🍙🦍)
コンビニに売っている一般的な巻き方から、少し値段が高めなおにぎりにありがちな巻き方、一般的に家庭で作るおにぎりの海苔の巻き方など、これだけでも色々な巻き方がありますね。
これらの巻き方はほんの一部で、他にも様々な巻き方があり、海苔を巻かないおにぎりもありますね!
海苔の巻き方でもそれぞれ好みがあるようで、リプには「高めの巻き方が好き」や「塩おにぎりが好き」など、様々な意見があり大いに盛り上がっていました!