マジで号泣したという、映画クレヨンしんちゃんの名シーンが話題!
皆様は、どんな映画のシーンでガチ泣きしたことがありますか?こちらのツイート主さんは、映画「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」のラストで、しんのすけの父ひろしと、ロボットとーちゃんが腕相撲で戦うシーンをあげていらっしゃいます。このシーンは本当にいいですよね。感動するシーンです。
映画
泣けるへの反応

いかんてメイクしたばっかりなのに泣かせないで😭

ロボとーちゃんが本物のヒロシを
連れ帰ったときに、ロボとーちゃんに
ありがとう!って言うんじゃなくて
本物のヒロシを見た瞬間に
泣きながら抱きついた時の
ロボとーちゃんの表情からして
なんか涙出てました、、、!!(語学力)

クレしんの中で初めて泣いた映画

何度も観たのに目汁ドバドバ

感動🥺

わかる

最高だな

くれしんちゃんはかなり泣かせる‼️

ロボ父ちゃん自身は自分が
しんのすけとお父さんだと本気で思って死んでるんだよね気持ちが凄いだろうな

ジョジョのツェペリ一族の死ぬところ(1部、2部、7部)

やっぱ昔のしんのすけの声の方が好きだなぁ
こちらのツイートは、公開一日弱で、1,377件リツイートされ、7,465件のいいねがついています。
こちらの、映画「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」は、2014年4月19日に公開された映画。野原しんのすけの父「ひろし」をメインとしたストーリーで、ロボットに改造されたひろしと野原一家の活躍を描いた作品です。
ラスト近くのこの腕相撲シーンは、しんのすけ目線でも、ひろし目線でも、みさえ目線で見てもグッとくるシーンですよね。
特に、ロボットとーちゃんの目線で見るととっても切なくなるシーンだと思います。
クレヨンしんちゃんって、大人になってから親目線で見ても面白いので、すごいです。子どもがシモネタのセリフを覚えてしまうのはアレですが、それだけではない魅力があるアニメだからこんなに人気なんでしょうね!