話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

牛丼の吉野家でできる?完全裏メニュー牛丼並ニクシタ!

吉野家で5年バイトしていた投稿者曰く、1度も注文されなかった裏メニュー『ニクシタ』。つゆだくやねぎぬきは聞いたことありますが、ニクシタは初めて聞きました。ご飯の下に肉があるというもの、頼むのには少し勇気が要りそうです。

裏メニュー

中村一之@CXOバンクのアイコン
中村一之@CXOバンク
@CXOBANK

吉野家で5年間バイトしてたが、1度も注文する人いなかった、、、完全裏メニューがこれだ。

「牛丼並ニクシタ」

値段は牛丼と変わらず、必要なのはスタッフに何度も聞き直される羞恥心。中には説明しないと分からない方も。覚悟の上、頼んで欲しい一品。

この上に納豆をかけて食べるのが吉マニア。

19時06分 2020年01月11日
1.1万 3.5万

吉野家への反応

alfalfa_2011のアイコン
alfalfa_2011 @alfalfa_green

これ、ちょっと旨そう

2020-01-12 19時08分
cafe2.54のアイコン
cafe2.54 @cafe2P54

昔、伊賀の里だったか、天ぷらやかまぼこのトッピングが麺の下に隠れている「忍者うどん」というのがあったなぁ。。

忍者盛りって命名でどう?外国人ウケするかも。

2020-01-12 19時02分
やさい2020のアイコン
やさい2020 @WPvB9I0hymQVwof

ニクシタと頼むんですね。お客さん一斉に頼んだの見る?パッと見たら白米じゃんで、もっとビックリ

2020-01-12 18時59分
‏يوكو إيريس تاناكاのアイコン
‏يوكو إيريس تاناكا @bebenonene

カムサハムニダ

2020-01-12 18時50分
48&46fan◢͟│⁴⁶💙🌹🌷🌸🍀のアイコン
48&46fan◢͟│⁴⁶💙🌹🌷🌸🍀 @4846fan

ちょっとした工夫でいつもと違う美味いしさを楽しめるのは嬉しいですね。

2020-01-12 18時49分
成金 Jr.のアイコン
成金 Jr. @Narikin_Jr

初めて見たw
今度やってみよ🤩🤩

2020-01-12 18時47分
p@ЯaNo1A1965のアイコン
p@ЯaNo1A1965 @paranoia1965

ニクシタという事で。

以前、チーズをダブルにしたくて、
ニクシタとニクウエで‼︎って言ったのに、
ニクシタ出来ません‼︎って断られた(>﹏<)

2020-01-12 18時29分
ガチャピンのアイコン
ガチャピン @lukell1022

今は対応してないけどね

2020-01-12 18時26分
MAUのアイコン
MAU @Masakiuehara1

うなぎでいうまむしです。

2020-01-12 18時23分
三月兎(あけおめことよろ)のアイコン
三月兎(あけおめことよろ) @marchrabbit0615

あ、私白飯フェチだからこれ絶対美味しいwww

2020-01-12 18時20分
1-8のアイコン
1-8 @mie4044

お肉が最後まで温かい、僕はこの上に玉のせて、生姜と七味を振ります🤗

2020-01-12 18時17分
ikatyanのアイコン
ikatyan @ikaverse0

肉が冷えないし、上に何かトッピングして食べれるから中々良さそう!

2020-01-12 18時00分
えるのあのアイコン
えるのあ @FArtOKr6boL7m0b

これの上にキムチ乗っけて食べ分けるの好き

2020-01-12 18時00分
★のんの🌸🌷⛩️👻のアイコン
★のんの🌸🌷⛩️👻 @nonno0124w

マジかよくやるんだけどなぁ……
あと冷や飯にして卵のせも美味い

2020-01-12 17時54分
こーへー@ぽんこつハゲライダーのアイコン
こーへー@ぽんこつハゲライダー @kohei1319ryoto5

とりあえず「ニクシタってできますか?」って聞いてみます。
是非納豆かけて食べたい……。

2020-01-12 17時26分
呑ん壊のハゲこんだでよろちくび♪のアイコン
呑ん壊のハゲこんだでよろちくび♪ @nongkhai69

納豆単品って注文可ですか?

2020-01-12 17時08分
みづはღ@テスト前のアイコン
みづはღ@テスト前 @reborn_mizuha

よっしゃ今度すき家でやってみよ😆

2020-01-12 17時01分

牛丼のいわゆる特殊注文。私はつゆだくしか頼んだことありませんが、このような注文に対応していない店舗もあるそうなので、できないときは諦めたほうがいいでしょう。

特に今回のようなニクシタというものは、店の人も知らない場合があるそうです。どうしても食べたい方は、投稿者が言うように店の人に説明するつもりで注文しないといけないでしょう。

とは言え、普通に注文して自分で肉をご飯の下に混ぜるというか、自分でやればいい気もするのですが。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード