話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

母乳育児へのあこがれが捨てきれない方は、これを読んでみてwww

母乳育児への憧れが捨てきれなくて悩んでいるという方が、心が折れそうな時にこれを見ているという画像がツイッターで話題になっています。母乳か粉ミルクかって、赤ちゃんを育てているときにはものすごく重要なことのように考えてしまう方も多いようです。でも、実際は大きな違いってないですよね。母乳でもミルクでも、赤ちゃんがすくすく育って、お母さんが笑顔で育児できるのであればいいと思います。

おーいお茶

すー☺︎38w3d→0m?のアイコン
すー☺︎38w3d→0m?
@KKRM_2019

母乳育児への憧れが捨てきれないから、嫌がられようが泣かれようが3ヶ月は頑張って咥えさせようとは思ってるけど、心が折れそうな時はガルちゃんで見かけたこちらを思い出してる🍼

16時31分 2019年12月29日
6324 1.5万

母乳育児へのあこがれが捨てきれない方は、これを読んでみてwww

母乳育児への反応

REDのアイコン
RED @pinkyellowgold

よく寝る子であまり泣かなかったので気付かずに母乳だけで育てたらガリガリになっていて(毎日見ている私は分からなかった)検診で引っかかり病院に行かされました💦
ミルクに変えたらあっという間に大きくなって今では、私より大きい次女の出来上がり!

2019-12-30 13時23分
choko®︎ ㅅㅇ10m♂🧸のアイコン
choko®︎ ㅅㅇ10m♂🧸 @esmine0929

通りすがりです🖐私は母乳で育てられましたが、33歳になった今でも激弱で毎年何かしら病気してます😇母乳が健康体になるなんてまっったくの迷信ですよ👌

2019-12-30 11時25分
ねーぴーのアイコン
ねーぴー @neeeeeepy

はじめまして。最初滲むくらいしか出なかったですが3カ月かかって混合→完全母乳になりました!ちなみに私の母は完全ミルクで育ててくれました。すごく元気です!

2019-12-30 10時45分
はる®✼3m♀のアイコン
はる®✼3m♀ @tfxWDUA9JK2T1RH

私も母乳が思うようにでなくて、1ヶ月検診のタイミングで思い切って完ミに移行しました🍼ツイート読んでいたら、生後0ヶ月の頃すごく苦しんでいた自分を思い出しました😢完ミはミルク代がすごくかかり…

2019-12-30 10時40分
yomogimochiのアイコン
yomogimochi @yomogimochi1

たしかにね。
特に、真冬の夜間授乳は
ペロッと出してパクッと咥えて
ゴックンごっくん。
楽っちゃあラクなんだけど。
自分が風邪引いちゃったり
自分の都合で飲ませられないときもあるから
何でも飲める子にしてあげるのも大事

2019-12-30 10時16分
ゆうねくのアイコン
ゆうねく @younex0701

うちの妹はミルク飲んで育った記憶ですが、私より全然健康体なので母乳かミルクかなんてあまり関係ないと思いますー!お母さんがストレスフリーなのが1番だと思います!

2019-12-30 09時51分
打田祐希のアイコン
打田祐希 @3V0zCHzxrGAHvpX

開業助産師です。
母乳育児はあまり正確でない情報も出回っているので、もしうまく行っていない感じがしたら国際ラクテーションコンサルタントの資格を持ってる方を探して相談やケアを依頼す…

2019-12-30 09時37分
ロックタグのアイコン
ロックタグ @K9PrDxBEETs8zD9

失礼します。

直母活動お疲れ様です。
私もとても苦労しました。
左右成功するまでに50日かかりましたが、
頑張ってよかったと今も思えます。

針を抜いた注射器に少し母乳を入れておいて、それを数滴垂らしながら…

2019-12-30 09時33分
りぃな@環推しのアイコン
りぃな@環推し @r_ytoy

F外から失礼します!私は完ミで育ちましたが、入院とか大きな病気も一度もなく30超えました(笑)だから全く気にする事ないです🎶自分の子にも抵抗なくミルクあげてましたよー(°▽°)

2019-12-30 07時45分
モカジロウ®7m_ポケモン盾プレイ中のアイコン
モカジロウ®7m_ポケモン盾プレイ中 @mocha_jiro

私も周りに「そんなに頑張らなくても充分だよ」と言われても、どうしても自分が頑張りたくて、拒否されても続けていました。が、いつの間にか1日に数回搾乳して飲ませる&寝かしつけの添い乳…

2019-12-30 00時07分
しずくファミリー垢@0歳、3歳の育児奮闘中♪のアイコン
しずくファミリー垢@0歳、3歳の育児奮闘中♪ @wagamamano3

いや、これ名言ですね…マジで✨

2019-12-29 23時43分
ごまさば🐟38w4d🤰→0m👶🏻のアイコン
ごまさば🐟38w4d🤰→0m👶🏻 @onegaishikenkou

この言葉めっちゃ救われます😭
ミルクは悪ではないし、ミルクも母乳もどちらもいい所悪い所あるし
あまり気にせずストレス溜めないように行きたいと思います💦
ありがとうございます😭

2019-12-29 23時05分
ちゅんのアイコン
ちゅん @chu_ing

通りすがりです🙌10月に出産したんですが、全然おっぱい吸ってくれずギャン泣きされます。搾乳して哺乳瓶であげる日々です😭もう母乳やめたい気持ちといつか吸えるようになるんじゃないかって気持ちと揺れてます😫自分が楽で良いと思えるやり方見つけましょう😢

2019-12-29 22時05分
tae?(8y☺︎&23w)のアイコン
tae?(8y☺︎&23w) @tae_g0730

F外からすいません。
ほんとこれ間違いないです、母乳だったから東大受かった!!みたいな人いないですから…
何でも美味しく栄養にして取り込める人生の方が有意義ですねー(*´-`*)

2019-12-29 21時55分
みかん@丙提督のアイコン
みかん@丙提督 @mikarin09

名言すぎてウケる

2019-12-30 13時09分
foxのアイコン
fox @fox_niconico

母乳だと終わりに向かって次第に薄くなっていくから止め時、諦め時みたいなのが自然に身に付いて後の性格形成に良い的な話は聞いたことあるが所詮都市伝説の域は出ないか?

2019-12-30 12時19分
kirinのアイコン
kirin @amatsue

自分も一人目が母乳原理主義病院で出産したから随分と洗脳されたけど、結局挫折して混合に。当時は絶望的な気持ちで挫折感抱えてたけど、本当に今となってはどうでもいいこと!!

2019-12-30 11時33分

母乳か粉ミルクの違いなんて、綾鷹かおーいお茶かの違いくらいですよね。別にどっちでも大丈夫だと思いますよ。

こちらのツイートは、公開1日で1,449件のリツイート4,148件のいいねとなっています。

「ほんとこれ間違いないです、母乳だったから東大受かった!!みたいな人いないですから…何でも美味しく栄養にして取り込める人生の方が有意義ですねー(*´-`*)」などの声が寄せられています。

産後ってホルモンのバランスのせいもあるのか、母乳が出なかったり、母乳育児が上手くいかないとものすごく落ち込んでしまうことがありますよね。私も産後母乳が出にくくて悩みました。でもどちらを選んだとしても、お母さんがストレスを感じずに育児ができればそれでいいと思いますよ。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード