話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

多くの人に見てもらいたい「東京子ども図書館」のメッセージ。大人から子どもへこの思い伝わるといいなと思います。

MIYAKOさんのツイートからの話題です。皆さんは「東京子ども図書館」をご存知ですか?東京子ども図書館は子どもの本と読書を専門とする私立の図書館です。子どもたちへの直接サービスのほかに、“子どもと本の世界で働くおとな”のためのさまざまな活動を行っている施設だそうです。その子ども図書館のメッセージとてもよいので、多くの方に見ていただけたらいいなと思います。

MIYAKO?のアイコン
MIYAKO?
@kamakiribouya

東京子ども図書館のトップページに、今まで見たことのないメッセージ。

泣けてきました😢

#東京子ども図書館

17時19分 2019年12月24日
1041 2025

多くの人に見てもらいたい「東京子ども図書館」のメッセージ。大人から子どもへこの思い伝わるといいなと思います。

読書への反応

雲間(温泉茶)のアイコン
雲間(温泉茶) @terasunari

大人として反省します、、、泣ける

2019-12-26 21時31分
詩村あかねのアイコン
詩村あかね @AkMomo510

うむむ。これを掲げなければならない東京子ども図書館のご心境、いかばかりかと察するに余りある。
当たり前であったことが危機に瀕している。

2019-12-26 19時49分
ちむすぶ@ムーン、支部のアイコン
ちむすぶ@ムーン、支部 @chimusubu_tmy

こども図書館めっちゃいいから!
今やってるモダニズムのやつめちゃくちゃいいから!

2019-12-26 13時28分
みもころ❀のアイコン
みもころ❀ @mimokoro

存在を、初めて知ったよ…

(忘れてただけか…??)

2019-12-26 13時08分
ちぃさるのアイコン
ちぃさる @chichama

子どもたちの活き活きとした顔を願いたい。そのために大人ができることをしていかないとならないですね。

2019-12-26 07時12分
asyaのアイコン
asya @saya_blossom

わたしたちの仕事のベースにある、大切なこと。

2019-12-24 21時23分

親子で図書館、本が大好きです。たくさん並んだ中から自分が見つけた本、手にした時のわくわく感、本好きな方、図書館好きな方ならわかると思います。政治がどう変わろうと、経済にどんな浮き沈みがあろうと子どもは成長しているという一言が本当にその通りだと思いました。本を自分を育てるために活用する、そんな本との付き合いが一生できる子になってほしいと自分の子には願います。多くのお子さんが、大人が本とともに過ごす時間が増えたらいいなとの願いを込めて。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード