話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

わかる人にはわかる、この画像のおかしいところwww

レコードの盤面がテレビに映っていますが、プレイヤー側の突起物と盤面の穴の大きさが明らかに合ってないですよね。たぶんVTRを作った人がアダプターの存在を知らなかったんでしょう。わかる人はクスッとしてしまう投稿です。

7インチ

北村ヂンC97土曜 西N32aのアイコン
北村ヂンC97土曜 西N32a
@punxjk

ドーナツ盤を聴いたことがない世代が作ってるんだろうなー。

19時57分 2019年11月22日
4416 6762

わかる人にはわかる、この画像のおかしいところwww

レコードへの反応

森田京子のアイコン
森田京子 @MoritaKyon

ドーナツ盤を聴いたことがないとかの問題ではないのでは❓
なんか変だぞとも思わず撮影する "バカたち" が問題。

2019-11-23 07時42分
あすまままのアイコン
あすままま @mikaduki0621

あー、シングル盤をかける時は真ん中の軸に丸いキャップみたいなの付けてましたよね。

2019-11-23 07時18分
セージ社/静東ストレンジャーのアイコン
セージ社/静東ストレンジャー @seitoosuto

この番組は万事においてズサンだからなぁ。史実の意図的歪曲も目立つし。

2019-11-23 06時55分
れいのアイコン
れい @rei_trpg_

誰も気付かないザルなチェック体制

2019-11-23 06時47分
恵庭弘@麻雀歴42年!(第9回#シャッフル短歌大会 参加募集中!)のアイコン
恵庭弘@麻雀歴42年!(第9回#シャッフル短歌大会 参加募集中!) @eniwa888

御意!

2019-11-23 06時41分
Sleeperのアイコン
Sleeper @Sleeper07145818

スタッフ「シナトラって歌が下手だなぁ」

2019-11-23 06時05分
Mr.408のアイコン
Mr.408 @saltydog408

これを見てるコメンテイターも
違和感を感じないのかなあ?

寂しい。

2019-11-23 06時04分
寝台特急富士のアイコン
寝台特急富士 @ef65sentoku

遊びでアダプター抜いて再生したことはあるな。あとはアダプターがあるとスタビライザー載せれないからアダプター置いてレコードセットしてアダプター外してスタビライザー載せる。

2019-11-23 05時28分
わたなべ ▶︎誠◀︎のアイコン
わたなべ ▶︎誠◀︎ @artmania_3

>ドーナツ盤を聴いたことがない世代が作ってる・・・Do Not !

2019-11-23 05時08分
ヨシヒコ(spacecraft dc ltd.)のアイコン
ヨシヒコ(spacecraft dc ltd.) @spacecraft_blog

失礼します。
そこに無いだけに、自分の記憶の中だけのあのパーツが懐かしい…。

2019-11-23 04時20分
キバヤシ・オズのアイコン
キバヤシ・オズ @kibaoz

テリー伊藤も気づいてないww

2019-11-23 01時18分
野良ぐろのアイコン
野良ぐろ @noraguron

違和感感じなかったのかしらねえw

2019-11-23 00時33分
ヤノケンのアイコン
ヤノケン @yanoken_tus

ふつうにLP回せば良かったのにw

2019-11-22 22時37分
常磐提督のアイコン
常磐提督 @JNR_JobanChuden

うわぁ…こりゃひどい…

2019-11-22 22時18分
masa (マサ)コアラ@(・●・)@.のアイコン
masa (マサ)コアラ@(・●・)@. @msn001001

アダプターがないですね。

2019-11-22 22時16分
きよりんのアイコン
きよりん @PBD86935

しかも、「なんでこんな形状になってるのか意味不明、無意味」という人は出ててくるんでしょうねえ。ジュークボックスなんて失われた娯楽だなあ。

2019-11-22 21時59分
板垣修理復元工事のアイコン
板垣修理復元工事 @gyaoman

昔アダプター無くすとよくある光景?でした。そしてナガオカの金属製(今でも売ってる)アダプターにいつの間にかすり替わるのです。

2019-11-22 21時38分

レコードの盤の大きさが12インチと7インチの2種類があることをご存じでしょうか。12インチは一般的なサイズのものですが、7インチはドーナツ盤と呼ばれ中心の穴のサイズが12インチのものと違うのです。そのため聞くときに専用のアダプターを付けて聞くものでした。

アダプターはレコードプレイヤーに標準で付属しているのですが、如何せん小さくてプラスチック製だったりするので、失くしたりして使いたいときに無いみたいなことはあったと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード