わかる人にはわかる、この画像のおかしいところ!
レコードの盤面がテレビに映っていますが、プレイヤー側の突起物と盤面の穴の大きさが明らかに合ってないですよね。たぶんVTRを作った人がアダプターの存在を知らなかったんでしょう。わかる人はクスッとしてしまう投稿です。
ドーナツ盤
関連記事
レコードへの反応
寝台特急富士 @ef65sentoku
遊びでアダプター抜いて再生したことはあるな。あとはアダプターがあるとスタビライザー載せれないからアダプター置いてレコードセットしてアダプター外してスタビライザー載せる。
きよりん @PBD86935
しかも、「なんでこんな形状になってるのか意味不明、無意味」という人は出ててくるんでしょうねえ。ジュークボックスなんて失われた娯楽だなあ。
レコードの盤の大きさが12インチと7インチの2種類があることをご存じでしょうか。12インチは一般的なサイズのものですが、7インチはドーナツ盤と呼ばれ中心の穴のサイズが12インチのものと違うのです。そのため聞くときに専用のアダプターを付けて聞くものでした。
アダプターはレコードプレイヤーに標準で付属しているのですが、如何せん小さくてプラスチック製だったりするので、失くしたりして使いたいときに無いみたいなことはあったと思います。