昭和って適当すぎる。持ってるレコードの中で、曲とジャケが合ってないの断トツでこれ
ツイート主さんが持っているレコードの中で「曲(内容)とジャケが合ってない」と思う物の断トツ一位が画像の「山口さんちのツトム君」なのだそうです。レコードなので昭和に発売されたものでしょうが、子ども向けの歌なはずなのに、ジャケにはセクシーな女の人が・・・。思わず昭和って適当すぎる。と思える画像です。
レコード
うたへの反応

すげぇー😆😆😆

山口さんちい…(´Д` )

衝撃的ですねwww
昔から歌を知っていたので衝撃です。

もっと幼い女性なら
宮崎さんちの勤くん・・で意味が合う

何十年も前日本人にこのスタイルは期待できなかったもんねぇ😍
現物見たことないけど(笑)

あそこがすこーしへんよ

ツトムくんがモジモジして避けがちなのっていうキャサリン(仮)目線だとしたら

の力を借りて売り上げ伸ばそうとしたんでしょうかね?

え!?マジですか?
乳、見えてるじゃんか!!
こりゃツトムくん変になるよな😅😅

勝ち組のツトムくん

ツトムくんは
これを見ていたから
いくら誘っても
「後で」とつれない返事をしたのでは…
ちなみに僕の思春期はアグネス・ラムでした。

このごろ少し変なんだから
しゃーないでしょ

山口さんちのツトム君♬
この頃 少〜し変よ〜♬
どうしたのかな〜?

シングルののは可愛い子供の絵だったよね ヒット曲を集めたやつののでしょう

買うの恥ずかしいよね。
中身が過激ならともかくジャケットが過激とは。

最高ですね。
ジャケ買いしちゃいますわ。

多分ツトムくんまだ居ないんだよ
「山口さんちのツトム君」は昔「みんなの歌」で放送されていたのを聞いた事があるので、どんな歌か想像がつきます。
有名な歌なので歌が思い浮かぶ方も多いかと思いますが、恐らくそのほとんどの方が「ジャケと合わない」という印象を持たれるのではないでしょうか。
なんでしょうこのジャケは。もはやジャケを選んだ人に「曲聞いた?」と質問してみたくなってしまいます。それが許されてしまうゆるさも昭和ならではなのかな?と思えてこれはこれで面白いのかもしれませんが、びっくりしてしまいますね。
ただ、コメントを見ていると「子ども向けイラストのジャケ」も存在していたようなので、数パターンがあったのかもしれません。