記念式典で芦田愛菜ちゃんが着ていた着物が素敵すぎると話題
先日行われた天皇陛下御即位の国民祭典に於いて、女優の芦田愛菜ちゃんのスピーチがすごすぎると話題になりましたよね。その時に着ていた振袖もとてもよく似合っていて、TPOに合わせてきちんとした着こなしをしていることにも好感の声が多く聞かれました。
御即位国民祭典
関連記事
芦田愛菜への反応
ふうま @masao19590718
子役時代の芦田愛菜さん、あんまり好きじゃ無かったんですよね。最近考えを改めました、考え方がしっかりしているし、きちんと勉強をされているのがよくわかります、敬語もしっかり使えるし、所作もしっかりしています、良い大人になることを願っています。
秘密結社 梅本 慎二 @meVTfKJtaiZQJB0
『桜を見る会』も、 こうゆう普段見れない芸人やらの 飾った姿も見にくくなるのか。 つまんないねぇ♪( ´∀`)。
爽やかで上品な振袖姿が記憶に新しいですが、この着物は芦田愛菜ちゃんが着るにはクラシカルでいい意味で古さのようなものを感じるデザインだったことも好評だった理由のひとつでもあります。
それもそのはずで実はこの振袖100年前のアンティークの着物で、某呉服店がこれまで門外不出で一度も誰も袖を通したことがない貴重なものだったそうです。
自分もものとしてしっかり着こなしていた芦田愛菜ちゃんも素敵ですし、この振袖をこの日の為に貸し出した呉服店さんも素晴らしいですね。そういった背景を知った上で改めて画像をみるととても感慨深い気持ちで、この日にとてもぴったりの着物だったんだなと納得しますね。