話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

フローチャートの例題が面白い!全財産使い果たすまでおでん買い続ける人のフローチャート。

転職するさんのツイートからフローチャートの話題です。全財産を使い果たすまでおでんを買い続ける人のフローチャートがのっていました。例題がおもしろいです。残金が100円以上がちょっと笑えます。本当に買えるぎりぎりまで…。フローチャートにすると行動がわかりやすそうですね。

おでん

転職するのアイコン
転職する
@uzurabot

フローチャートの例題で全財産使い果たすまでおでん買い続けるやつすき

11時59分 2019年11月12日
2.1万 5.1万

フローチャートの例題が面白い!全財産使い果たすまでおでん買い続ける人のフローチャート。

全財産への反応

ktのアイコン
kt @kotaro_tsu

お客さん「おでん1つ下さい」
店員さん「100円です」
お客さん「はい」
店員さん「ありがとうございました」
(財布見てから並び直すフリして)
お客「おでん1つ下さい」
店員「100円です」…

2019-11-13 20時40分
白夢のアイコン
白夢 @hakumuneko03

その店におでんがなくなったらフリーズするから「おでんがある」かを確認しなきゃだなw

そしてない場合は「コンビニに行く」に戻るw

近場のコンビニにおでんがなくなったら交通費をかけて行かねばならぬから、「交通費」を打ち込んで全財産から引いて「コンビニに行く」w

2019-11-13 20時35分
う
う"ぃーふり @bnxpb5533

×おでんを買う

〇牛筋を買う

2019-11-13 20時16分
こうじのアイコン
こうじ @6vHabcds

コンビニのおでんで総額1万ぐらいだから、おでんの売切のほうが先に来る

2019-11-13 19時41分
るシードのアイコン
るシード @lceed2000

最近流行りのプログラミング的思考ですね。

2019-11-13 19時02分
@てっしー/コンパス民/ミク廃/筋トレ_マジカルミライ不参加(´TωT`)のアイコン
@てっしー/コンパス民/ミク廃/筋トレ_マジカルミライ不参加(´TωT`) @HATSUNEMIKU3952

100円以下なら大根を!しらたきを!

2019-11-13 18時59分
寝豆腐のアイコン
寝豆腐 @nedofu_kanten

今学校で
フローチャートやってるので
わかりやすい!!ww

2019-11-13 18時59分
salexkiddのアイコン
salexkidd @salexkidd

買ったのに帰って喰わないのスコwwww

2019-11-13 18時48分
フジワラ氏(本物)のアイコン
フジワラ氏(本物) @fujiwarams10

どこかでブレイクしたいけど…できない😣

2019-11-13 18時42分
飛鳥@小説執筆中のアイコン
飛鳥@小説執筆中 @pad_asuka

まず処理開始前に「残金が100円以上」の分岐作らないとそのまま帰って無駄足になるなぁ(真顔)

2019-11-13 18時31分
とぅーさんのアイコン
とぅーさん @Sy1ZlrwWNSilpTP

フローチャート?
フローシート?
どちらが正解⭕

2019-11-13 18時30分
なゆたのアイコン
なゆた @nayunayuo

おでんが売り切れなら補充されるまでストップしているんだろうな。

2019-11-13 18時21分
ひなリンクルのアイコン
ひなリンクル @hina11158

こうかな?

@uzurabot こうかな?

2019-11-13 18時15分
べちゃのアイコン
べちゃ @vechaaaa

🍢↩︎フローチャート

2019-11-13 18時07分
Hakuutu@新刊委託中のアイコン
Hakuutu@新刊委託中 @kokuutu2

所持金が100円以下の場合ATMで卸す処理も入れよう

2019-11-13 18時03分
ひかる@ぽこぽんのアイコン
ひかる@ぽこぽん @TeL__kun

www
僕はジョジョで君がッ泣くまで殴るのをやめないッ!って教わりました。
色んな例えがあって面白いw

2019-11-13 17時48分
killzoned0313のアイコン
killzoned0313 @killzoned3130

じゃあ、逆に最初にコンビニでおでん買うときに100円以下ならバッドエンドですねw

2019-11-13 17時33分

反復構造は最後に同じ処理を繰り返す手順のことです。forやwhileが反復構造にあたるそうです。学生時代にフローチャートをたくさん書いたことを思い出します。例題がわかりやすいと勉強内容も頭にしっかり入って理解できそうですね。コンビニのおでんというのも身近で親近感がわきますが、全財産使い果たすという設定もまたおもしろいです。かなり何度も反復しないと処理終了にならないような気もしますが。なんでもフローチャートにしたくなるので、こういうのも面白いなと思い、よい勉強になりました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード