16歳の芦田愛菜さんの「信じるとは?」に対する答えに圧倒される…本質を突いてくる鋭さが素晴らしい!
信じるとはどう言うことでしょうか。このような哲学じみた質問に対して、納得のいく答えを出せる人は少ないと思いますが女優の芦田愛菜さんは違いました。16歳になった彼女は可愛さだけでなく理知的な女性へ進化を遂げています。信じるとは、揺るぎない自分を持つことと言う結論でした。
哲学
芦田愛菜への反応

どういう本読むんだろう

人生二週目かな

エーミールに似た何かを感じた

芦田愛菜さんのこの発言に対して『こんな歳ですごい』という人いるけど、その人は人間を年齢でしか計れないのかな。
いい歳してわからないのは、芦田さんの1年とその人の1年の成長速度や吸収する姿勢が違うから大差が出ちゃうわけで。
何が彼女をそこまで成長させたかに目を向けよう

なんか格の違いを見せつけられた感じ
やっぱすげぇ...

永瀬ボヤいてないよな、単純に感心してるだけだよな?

ライアーゲームかなんかで見た気がする、信じることは疑うことを放棄しているみたいなやつ

芸能界で10年揉まれて悟りを開いてしまった女

こういう所も含めて好き

これぞ深い話。その通りだなぁ・・勝手に思い込んで裏切られたって思っているだけなんだよなぁ・・

さすが慶應

転生してるとしか思えない

土曜日のサンドウィッチマンとの博士ちゃんの番組を見てるから愛菜ちゃんのこのコメントは全然驚かない。脳力は半端ない。

どこぞの小説家兼業の尼さんより、悟ってるんじゃ…

外より失礼します
この人、子役で有名になってバラエティとか出てたとき「宇宙人かっ⁉︎」って思うほど頭良かったよねー……

芦田さんの言いたいことわかります😊私がすがるのは音楽が好きって気持ちだけだけどね。
😊
理想の自分イメージして
進んでいく。
そういう時期は短かったです😅
信じたいものを信じるとか。その時期によっても人によっても違うのかなと思います。
だからこそ、芦田さんの今後の語りが
楽しみです😊

これ似たようなのが心理学か哲学にあったよね
「自分が嫌いな相手は自分の頭の中で勝手に作り出してる像だ」みたいな
名前忘れたけど
「信じていたのに裏切られた!」
「期待していたのに!」
と、他人に対して感じた事がある人は芦田愛菜さんの今回の回答はとても勉強になると思います。
他人に対して勝手な理想を抱いたり、夢を見てしまったりする事が、このような感情の発端になるのでは?と考察した彼女。
しかしこれは裏切られたわけではなく、ただ単に相手からしてみれば、今まで見せていなかった自分を見せただけ、だったりします。
それに対して「裏切られた」という評価を抱くのは納得いかないものですよね。
他人を信じるというのは、「それもその人なんだ」と動じない自分を持つ事に繋がっていくのではないか?と結論付けた芦田さん。
深く、的を得た回答に会場は一時静まり返ったそうです。
一瞬でここまで思考が及ぶのは本当に、恐れ入ります…。