話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

眺めているだけで異国を旅した気分に?!世界各地のスープを300種類以上収録した図鑑!

マラック・クーベ・アドム、ショルバッド・ルマン。何やら聞き慣れないこれらの単語、外国の人名のようにも思えますが実はスープの名前なんだそう。こんな風に世界各地のスープをぎゅっと一冊に収めたこちらの本『世界のスープ図鑑』が登場するようです!

海外

カフェバグダッドのアイコン
カフェバグダッド
@cafebaghdad

型破りの図鑑が、アメリカ方面から登場。「世界のスープ図鑑」。世界各地の317種類を収録。毎日作り続けても1年近くかかる。中東系もコアなスープが並ぶ。ビーツをたっぷり使った真紅のスープに赤いケッベ(肉団子)が鎮座する一皿は、クルド料理だそう。著者の佐藤政人さんは、米ボストン在住の編集者。

08時21分 2019年11月08日
1098 2559

眺めているだけで異国を旅した気分に?!世界各地のスープを300種類以上収録した図鑑!

眺めているだけで異国を旅した気分に?!世界各地のスープを300種類以上収録した図鑑!

眺めているだけで異国を旅した気分に?!世界各地のスープを300種類以上収録した図鑑!

眺めているだけで異国を旅した気分に?!世界各地のスープを300種類以上収録した図鑑!

図鑑への反応

MASAHITO SATOのアイコン
MASAHITO SATO @MASAHITOSATO1

カフェバグダッドさん、ありがとうございます。
中近東の知識はまだ浅いですが知れば知るほど好奇心が湧いてきます。クルドの人たちの料理もいろいろな料理に影響を与えていることを知りました。ほかにも様々な意見、見…

2019-11-08 08時58分
Starkknightのアイコン
Starkknight @Starkknight2

世界のサンドイッチ図鑑も一緒におすすめします!!!

2019-11-09 08時51分
( *・ω・)ノ ★21のアイコン
( *・ω・)ノ ★21 @kiki0721426

全然イメージなかったな。クルド人もビーツがっつり食べるのか...

2019-11-08 21時00分
てんのアイコン
てん @niseumigame

えっこれ欲しいな〜。

2019-11-08 20時54分
しぇりのアイコン
しぇり @s_eri_405

あら素敵本📗

2019-11-08 17時51分
バルオアジのアイコン
バルオアジ @BAL_OASI

この方、「世界のサンドイッチ図鑑」も出されていらっしゃる…まとめて欲しい…😂

2019-11-08 16時54分
yukkiのアイコン
yukki @pomutapomme

わ、ほしい

2019-11-08 16時44分
_のアイコン
_ @TmhK0310

これ毎回、欲しいなって思いながら観るだけの奴…
食材がなぁって毎回なる😂

2019-11-08 15時48分
瀬野うららのアイコン
瀬野うらら @ulalasan

美味しそう!
読んでみたいな、この本。

2019-11-08 14時31分
あみあみ🇭🇰 踊るワーママのアイコン
あみあみ🇭🇰 踊るワーママ @shino_beee

これほしい❣️

2019-11-08 13時52分
小鳥遊 千寿💬のアイコン
小鳥遊 千寿💬 @mickey64906970

スープは疲れた時にいいなっ(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

2019-11-08 12時50分
Nakata Renaのアイコン
Nakata Rena @NakataRena

ヤバいこれは買う

2019-11-08 12時43分
手舞足踏 〜 syubsokutou 〜 自由が丘のアイコン
手舞足踏 〜 syubsokutou 〜 自由が丘 @syubsokutou

すてき。
購入検討します。

2019-11-08 10時08分
Yui Nakajimaのアイコン
Yui Nakajima @yoiyui

クリスマスプレゼントにほしい。

2019-11-08 08時32分

先ほど紹介した2種類のスープもしっかりと記載されています。それも写真やレシピ付き!どちらも日本では馴染みのない赤い色のスープとなっていて初めて知ったという方もきっと多いのではないでしょうか。

こんな風に、世界のスープが300種類以上収録されているので、パラパラとページをめくっているだけで楽しめそうです。また、レシピ付きですので、どんな食材が使われているのかも一緒に知ることができ、外国の食文化を学べる教科書としても使えそう。
気になった方は是非、いかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード