骨折の種類も色々!じゃがりこで学ぶ分かりやすい骨折講座!
テレビでニュースを見ていると、骨折というワードがちょこちょこ出てきますよね。読んで字のごとく、骨が折れてしまう大怪我のことですが、骨折といっても色んな種類があるんです。例えば「粉砕骨折」と「複雑骨折」。言葉だけなら聞いたことがあると思いますが、これらの違いを説明できますか?
医学
解説への反応

彩緋@ヤエー自分からする系男子 @DJVDAJbJgmnLtYV
剥離骨折ってありましたっけ?
2019-11-07 12時34分

春夏秋冬 @akito110
やっぱり粉砕が治療しにくい?
2019-11-07 12時23分

二ノ宮 貴音 @fenrir098
あれ、合ってる…
2019-11-07 12時22分

pannpukin726🦇 @sakasaka724
どれが一番痛いのだ?🤔
2019-11-07 11時58分

あやみおばさんのクッキー @ZSeikei
知識すごいのだぁ…
2019-11-07 11時55分

絵の修行に励むエル壱 @eruiti
膝の皿を剥離骨折した器用な私参上
2019-11-07 11時45分

🍎🍎🍎かなで🍎🍎🍎 @otamadayoyoro
わかりやすい!
2019-11-07 11時10分

バビるよ! 嵩さん @Kasami0122
FF外から失礼するのだ
リプ欄に書かれてる複雑骨折の説明が思ったよりグロかったのだ…………
じゃがりこ解かりやすいのだ
2019-11-07 10時55分

性悪かずさ @鈴菌 AB44S乗りたい @nextGTA5_Cultus
破裂骨折も追加で()
2019-11-07 08時28分

極イさん(するのだ) @super_arai
治ったら以前より頑丈になっている骨折はどのパターンなのか気になるのだ。
2019-11-07 07時43分

Couちゃんねる◢ ◤ @500rikkun
そういや俺小4の時に剥離骨折したわ
2019-11-06 23時26分

旅行好きなカピバラwithリョコウバト @CapybaraJourney
皮膚ないので複雑骨折できませんわね...
2019-11-06 23時11分

坂崎 将之助(さかざき のぶのすけ) @kohnosuke29415
ツイートではじゃかりこを骨に見立てて、螺旋骨折、斜骨折、横骨折、分節骨折、粉砕骨折の5種類を再現してくれていました!こうしてみるとすごく分かりやすいですよね。
この中にある粉砕骨折ですが、複雑骨折と混同している方が多いそう。語感から骨の状態をイメージした時、両者で同じようなものを浮かべてしまいますしややこしいですよね。
粉砕骨折は一つの骨が細かく砕けてしまっているものを、複雑骨折は折れた骨が体外へ露出してしまっているものを指すようです。
ちょっとした知識として覚えておくと良いかも知れませんね。