財布にも銀行にもお金が無いのはなぜ!?犯人は・・・!?
財布にあったはずの1万円が消えていたり、カードの利用金額が異常に多かったりすると、不正利用?お金を落とした?などと考えてしまいますよね。しかし、そんな時はだいたい思い当たる節しかなく、犯人は自分自身です。
お金
財布への反応

まさに今でした、

支出ノートをつけましょうぞ!

どんどんお金をつかってください。

私だな (´・ω・`) なぜバレたのだろう?

わかる

私もこないだ知らない金額が引き落とされてる!LAWSONの店員さんが何かしたな!疑ってしまった(笑)
結局私が使ってたんですけど

さんざいと
あんきをせいす
りれきかな

毎月どころか毎日スーパーで感じてるわ
こんな買ってない、レジ打ち間違えだろとチェックして絶望する(笑)

現なまで生活しましょ

クレカの闇や…

金銭感覚がない人ってやっぱりこうなるんか。
パチンカスもこんな感じなんやろな( ‘ω‘ )

確かわ~た~し~

家計簿をつけるんや(;・ω・)(笑)

ジャパンネットとかのネットバンク作って使う分メインから移すとかの一手間 あるいは家計簿、付けようか
際限なく使うのいくない

チリも積もればって言葉が、こんな時に身に染みる

疑ってる方がまだ安全意識高いと思いますよ
(ポジティブ思考 (FF外失))

特に一万円を千円10枚にしてから買い物に行くと無くなるのが早いです(そして多量の小銭 だけが残ります)
お財布の中にあったはずのお金が少なくなっていると、誰かにとられた?どこかで落としてしまった?と不安になりますよね。
しかし、思い返してみると、ちゃんと自分で使っています。
また、月末に確認するカードの利用料金も、思っていたよりも多くなっていて、不正利用されているのでは?と疑ってしまいます。
きちんと利用明細を確認すると、どれもこれも買ったり利用したりした記憶がある物ばかりで、どこにも不正利用なんてありません。
毎月こんなことを考えてしまうのはあるあるですね。