これは共感もの⁉財布にあったら安心する小銭はこんな感じだった!!
皆さん唐突ですが、財布の中に小銭はありますか?しかし最近ではコード決済などで小銭を使う機会がなくなってきているだけでなく、そもそもお札さえあれば小銭はあまり必要とされていないこともあるかもしれません。しかし、小銭も財布の中にあれば心強いこともあるのです。
小銭
財布への反応

金欠の時に財布小銭確認しながら自販機前来て
おっ100円助かるぅ~って思いながら手に取ったら1円だった時の絶望感

お釣りで新500円玉が来たときのあの気持ち

よく50円玉と100円玉間違えて落ち込む

ランク外が新五百円なの信用度高い

僕も自販機トリックくらって負けた

新500円割ともう流通してきてない??

500円玉の新と旧の重さ手に持つと意外と違うってわかる


10円玉100枚もどこに入れてたんや

本当に自販機前で500取ろうとした時に新しい時の絶望で1回。
目の前の自販機新500円使用できませんで絶望で計2回のコンボ。

500円マジで最強やけど新500円は今のところゴミすぎる

50円玉厄介者扱いされるけど80円とか出すとき楽で好きよ。だが100円に紛れるのは許せねえ…

新500円ピカピカでカッコいいから好きです…

たまに洗濯機の中から、びっくりするくらいピッカピカになった10円玉がでてきません?

新500円が一番共感できるw

1円玉は1枚ではただの重りだが、
3枚ある時は切り札になり得る。
今回紹介する注目ののツイートは、こちらの財布にあったら安心する小銭ランキングになります。この小銭さえ持っていれば意外にも役に立つ機会が訪れるかもしれません。
第1位は言わずもがな500円玉でしょう。500円玉ほどの安心感はほかにもありませんし、汎用性の高さも評価が高いでしょう。次点で100円玉で、これも500円と同じく汎用性の高さからランクインされたものだと思います。
一方で、令和に発行された方の500円玉は機会に対応されてないものも多いため、この順位になってしまったのでしょう。
皆さんならこれらの小銭をどう評価するでしょうか。