話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

香川県の名物骨付きどりが大好きです。一度、「一鶴」に行ってみたい!

ルディ寿司の親方さんのツイートに大好きな親鳥を発見しました。この大きな鶏肉!とてもおいしいですよね。残念ながら私はまだ本場香川の親鳥を食べたことがありません。お店がなかなかないので、自宅で真似して作っていますが、脂がほんとおいしいんですよね。やっぱり、本場親鳥、香川で食べてみたいものです。

ルディ寿司の親方のアイコン
ルディ寿司の親方
@040707_0707

香川人、あいつらうどんばっか自慢して骨付き鳥を他県人にアピールしないの本当に許せねえ。この巨大な骨付き肉を貪り尽くして最後はタレにオニギリを浸けて食う快楽の存在をあいつらは他県人に隠してる。

01時23分 2019年09月16日
1.7万 2.7万

香川県の名物骨付きどりが大好きです。一度、「一鶴」に行ってみたい!

一鶴への反応

kieのアイコン
kie @nazotokie

高松行ったら一鶴はマスト🐔

2019-09-18 21時40分
有香のアイコン
有香 @yuka6446

美味しいよね!
うどんより好きだわ!

2019-09-18 21時33分
Mamotのアイコン
Mamot @Mamot0

もう知ってる他県人。
:
うどん県に行くときは、骨付鳥市を拠点にしている他県人。

2019-09-18 20時59分
H.Nodaのアイコン
H.Noda @xtort

すだち酎もな

2019-09-18 20時45分
た・き・きのアイコン
た・き・き @52sea_anemone96

これ絶対行く

2019-09-18 20時30分
とり子*2016/4/4長女のアイコン
とり子*2016/4/4長女 @toricomama

積極的にアピールしていきたい🍚
県外の人案内する時は、朝昼はうどん、夜は一鶴が鉄板です。
あいだで、ひそかに増えてきたおしゃれカフェをはさみつつ☕️

2019-09-18 20時02分
フルンティング/除w剤のアイコン
フルンティング/除w剤 @AtirO5

マジかよ香川人許せねぇ

2019-09-18 20時00分
ロジ_リーナPのアイコン
ロジ_リーナP @roji_Bep

くっ……いままでひた隠しにしてきたというのにバレちまったぜ……
というわけで食いにきてくれよな!美味いぞ!

2019-09-18 19時51分
ワンコ@のアイコン
ワンコ@ @inugerion

ダイスさん許さない

2019-09-18 19時48分
夏佳【なつか】のアイコン
夏佳【なつか】 @natuka15Orion

美味しいよねー( ´ ▽ ` )ちょい私には塩コショウが効きすぎ感あるけど。

2019-09-18 19時46分
ぽなのアイコン
ぽな @MyMelody___k

一鶴も美味しいけど、マルナカで鶏の足買って家でニンニクと胡椒で足に下味つけて醤油垂らして焼いた方が自分は好き、じいちゃんが毎週土曜日に焼いてくれたなあ

2019-09-18 19時25分
ゆきゃすいまるのアイコン
ゆきゃすいまる @YUKYASUIMARU

な、な、なんですと!香川いかなきゃ(迫真)

2019-09-18 18時44分
紫月のアイコン
紫月 @bluelagoon_11

隠してないよ!
一応県外からお越しの方には大抵お教えはしてます(お連れするかどうかはその時の都合次第)。

2019-09-18 18時29分
RYO@avikamaのアイコン
RYO@avikama @ryoavikama

ばれたか。

2019-09-18 18時28分
yabuyabuのアイコン
yabuyabu @yabuyabu2

骨付鳥の存在までは白状させたが、オニギリをタレに浸して食べるというのは最後まで口を割らなかったな…

2019-09-18 18時10分

香川県民の方はおいしすぎて秘密にしているのかもしれませんね。一度食べると病みつきになるおいしさだと思います。鳥の大きさ、脂、おいしさどれも最高で、うちではキャベツとたれをからませて食べています。かなり人気メニューになっていますが、なかなかおいしい鶏を手に入れるのに苦労します。香川で有名なお店「一鶴」横浜にもあるんですね。都道府県名物大好きです。どの都道府県もおいしい名物があって、旅行の時は食べ物最優先になっている気がします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード