学校やめたとか。何かをやめるって「悪いこと」?それを決断できたのはステキ
知り合いが何かをやめる時になんて声をかければ良いのか考えさせられる漫画です。本人に何か辛い事があってやめたとしても、やめる時は決断した後の事なので本人を励ますのではなく、褒めたり、応援してあげたほうがいいのかな?と漫画では描かれています。
話し
漫画への反応
まる🍠モラハラ離婚から幸せシンママ生活 @mora_toshinosa
遊歩新夢/ぽざ☆うね@作家/音楽家/天文家/ぬこ様の下僕/ @Sir_Euphonium_Z
まきんこ @green_chailatte
ハイゼンベルク @noname48734440
ぬか。 @nukamana71
ヤギの人(秋彼岸) @yusai00
ゆゆ @delight_delite
しゃも @ShamoChabo
ワーママ @kinkinkikikikin
漫画をみて、確かに今まで「何かをやめる人にかける言葉」ってどう言葉をかけようか迷った事が何度かありました。やめる時が必ずしも前向きな理由じゃ無いときもあるし、やめる事を決断してその一部分だけしかみていないから、顔では笑っていても本心は辛い状態の人もいたかもしれません。
この漫画をかかれた人は、相手の立場にたって物事を考えられる優しい心を持った人ですね。
きっとその気遣いは相手に伝わって、やめる話しをした人も素直に嬉しかったのはないでしょうか。