話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

雷の影響か?コンセントが焦げていた・危なく家事になるとこだった・・・( ノД`)

投稿者さんのお宅のコンセントが焦げていたそうなんです。Twitter上では、雷の影響かも?!と話も出ていました。ここまで焦げていたらホントにビックリしたでしょうね。一歩間違ったら家事になっていたかと思うと怖くて震えが止まらなかったことでしょう。本当に大事に至らず良かったです。皆さんも雷が鳴った際は気を付けて下さい。

焦げていた

ちょこっとハラペッコリ--ニャのアイコン
ちょこっとハラペッコリ--ニャ
@1103cc

なんか部屋が臭いと思ってたら停電復旧後、家電の後ろのコンセントが発火したみたいで危うく火事になるところだっだ…恐ろしくて震えてる…
長時間の停電時はブレーカー落とすかコンセント全部抜かないと危ない!!あと復電したらちゃんと全部屋確認しないとだめ!!

00時37分 2019年09月13日
7.3万 8.5万

雷の影響か?コンセントが焦げていた・危なく家事になるとこだった・・・( ノД`)

雷の影響への反応

ME松ちゃん🌈のアイコン
ME松ちゃん🌈 @ME_mattyan

これは怖い。
二次災害は予防したいところ。

2019-09-13 20時04分
LeM@Astroのアイコン
LeM@Astro @UtyuNoOto

気をつけて!!火事になることあるみたい。

2019-09-13 20時03分
キャプテン/OMEGA/Gのアイコン
キャプテン/OMEGA/G @Captain_OMEGA_G

火事にならなくて良かった…

2019-09-13 20時02分
原産のアイコン
原産 @gen_barracuda

この前スポットクーラー使ったときはオスの絶縁が柔らかくなるほど発熱してて焦った

2019-09-13 20時00分
通りすがりの温泉さんのアイコン
通りすがりの温泉さん @onsenikitai

気おつけてね

2019-09-13 20時00分
リディルのアイコン
リディル @Lydia_Ask

1994年の阪神大震災での火災の原因の一つとしてブレーカーを落とせず避難し電力復旧時にショート
これで火災が多数発生したとされるているので注意が必要ですね。
台風とかだと避難にまだ余裕があると思うのでブレーカーを切るのを忘れずに。…

2019-09-13 19時59分
💗?????? ????💗꜀꒰。›ᴗ‹。꒱꜆/💗 つよい京子 💗のアイコン
💗?????? ????💗꜀꒰。›ᴗ‹。꒱꜆/💗 つよい京子 💗 @Dr_kyon_666

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
皆様、どうか
お気をつけください 。。。🙏‼️
#停電
#ブレーカー
#通電火災

台風被害、雷などで
長時間停電後の知識として
これは学校で教えるべき!

2019-09-13 19時58分
シーフーサン(*^^*)(コーギー)のアイコン
シーフーサン(*^^*)(コーギー) @usamikun

コンセントの隣、アンテナ線が燃える⁉️
落雷が原因だよね

落雷が原因で、コンセントを巻き込んだのかなぁ😰

2019-09-13 19時58分
ほったらかしmasterのアイコン
ほったらかしmaster @wwolfvct

何が原因なんだろ
一気に電流が流れるのかな?(≧д≦)

2019-09-13 19時54分
PDカイワレのアイコン
PDカイワレ @kaiware_85

これ

2019-09-13 19時52分
厨二狼ルカリンノズミ@イラストの仕事募中のアイコン
厨二狼ルカリンノズミ@イラストの仕事募中 @rukarinnnozumu

こういうのって意外と忘れそうになるから気をつけんとね

2019-09-13 19時44分
おまめ@リセット後移植周期のアイコン
おまめ@リセット後移植周期 @Omamesan_2525

せやで 去年誰も住んでなかった実家が停電したときはすぐにブレーカー落としに行ったもん

2019-09-13 19時44分
ぐみ☆くまのアイコン
ぐみ☆くま @gumi_bear_

地震の時など被災したときに余裕があったらブレーカーの主幹落としてっていうのはこういう二次災害を防ぐためなのでお忘れなきよう。分電盤の前に荷物置いてる人は論外

2019-09-13 19時43分
ぱんちくん@虚無。ナンバガおわた。のアイコン
ぱんちくん@虚無。ナンバガおわた。 @punch_mtpepepe

そうそう、宅内配線(壁内を通ってるLANとかモジュラー、電気コンセント)
も落雷で焼けたりするから
マジで気をつけた方がいい。
火事になりかねん。

2019-09-13 19時42分
リベル・アタラヨのアイコン
リベル・アタラヨ @re_riber

いや、阪神淡路大震災の教訓を知ってたら、こんなことにならないのに…

2019-09-13 19時38分

大変な事態になっていましたね。一歩間違ったら火事になっていたかもしれません。雷が原因じゃないかとの事でしたが怖いですね~。
外出していたら何も対策なんてできませんし、本当に気付けて良かったです。ほこりとかもコンセントの火事の原因になるそうなので、皆さんもこまめにお掃除気を付けましょう。私もコンセントを十分に気を付けてこまめにお掃除をしたいと思います。
「長時間の停電時はブレーカー落とすかコンセント全部抜かないと危ない!!あと復電したらちゃんと全部屋確認しないとだめ」だそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード