話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

保護者に朗報!!家庭状況書の地図が簡単にできる方法があった!!

どの学校や幼稚園でも新年度が始まると、家族構成や働き場所、通学路などを記入しなければならない書類を配られます。毎年のことなので「またか……」とため息を付いてしまうこともありませんか?それが簡単にできてしまう方法がありました!

地図

相原やよい次は龍炎のアイコン
相原やよい次は龍炎
@yayoi_wisteria

ねえねえねえねえ、学校に出す書類の「学校から家までの略図」に毎回殺意を覚えてる保護者同志~!!!
Yahooの地図を開いてみたら、地図の種類選ぶ中に「モノクロ」があったよ!なにこれ知らなかった!今年からはこれ印刷して貼り付けて出すわー!!!

16時52分 2019年04月08日
1.5万 1.9万

保護者に朗報!!家庭状況書の地図が簡単にできる方法があった!!

学校への反応

蒟蒻ブルーマウンテンのアイコン
蒟蒻ブルーマウンテン @ao_40298

うちの親は我が家がプリンターを導入したその日から当然のようにヤフー地図を印刷して貼ってた。

2019-04-10 10時04分
パラモ🌴4/13エデンバンコクペヤングバー開催のアイコン
パラモ🌴4/13エデンバンコクペヤングバー開催 @paramo3700

いまちょうど学校に提出する書類書いてたんだけど、なんで毎年毎年おんなじ事書かせるの?早く電子化してほしいしプライバシーとか言ってんだったらそういうところに予算かけろよ

2019-04-10 09時48分
ねずみのアイコン
ねずみ @nezumiishi

素晴らしい知識!あらゆる場所を「緑っぽい建物からにゅーんってくらいのとこで大きい道のほうに曲がってちょっと奥」的な覚え方してるから、東西南北も通りの名前も距離感も分からず、地図なんて描けないのよ。あとタクシーで〇〇通りですかとか聞…

2019-04-10 09時36分
シリアルママのアイコン
シリアルママ @Kellogg_papa

こっちが正解・笑。
弊社も労災の絡みで通勤路提出あるのだけど(通勤途中の怪我は労災だから)、Googleマップの印刷に線引いたものの添付で良い、って言われてるよーん。

2019-04-10 09時32分
さーやのアイコン
さーや @SayakaHasegawa

この手があったか!

2019-04-10 09時26分
りゅう@高知からお届けですのアイコン
りゅう@高知からお届けです @ryuzo_hanayama

確かに毎回悩まされてた問題。
これは助かる❗️

2019-04-10 09時18分
あっこのアイコン
あっこ @autumns0ng

わたしは、去年かいたやつを切り取ってのりではったw

2019-04-10 09時05分
mango_pudding@ワーママキャリコンのアイコン
mango_pudding@ワーママキャリコン @mango_pudding03

絵心がなく、嫌すぎる作業なので、毎年、絵が得意の夫に押し付けていたが、すでに今年も力作を描いてくれたので夫には内緒にしよう。しかしこれは便利!!

2019-04-10 08時34分
K.Sakanoshitaのアイコン
K.Sakanoshita @K_Sakanoshita

通学路の提出には「まち歩きマップメーカー」をオススメしておきますね。著作権的に安心して使えるので。PC専用ですけど。 #地図 #学校

2019-04-10 08時25分
しのののアイコン
しのの @sinononosinono

ありがとうございますううううあああああ!!!!!!!!!!

2019-04-10 08時20分
rayのアイコン
ray @rain_lily3215

早く知りたかったー!
でもどっちみちダメだった…
プリンターが壊れたからYahoo地図見て書いてやったぜー🤪

2019-04-10 08時02分
ムチャコのアイコン
ムチャコ @muchako_desu

先生たちも、親の手書き地図よりスマホアプリ頼ってる気がしないでもない

2019-04-10 08時01分
うたけろん/워타퀘론のアイコン
うたけろん/워타퀘론 @WootaQwelon

昨日見たかった!

2019-04-10 07時59分

書類はカラーでなく、黒ペンで書きますよね。それに合わせてモノクロの地図が出せるというのです。

Yahoo!地図の設定でモノクロモードにすると、簡単に書類に貼り付けられるような地図が出来上がりました。気にせずカラーの地図を印刷していた人もいるかもしれませんが、モノクロでそろえられるとと気持ちいいですよね。

地図を印刷するっていう頭がなかった私は手書きで書いていたので、この方法は目からウロコでした。

そっか、印刷すればよかったんだ……。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード