「白線に乗って駐車してる人は覚醒剤使用者」と決めつける警察……。
悪いことや迷惑行為をしている人を捕まえるのが警察の仕事です。何かしらの嗅覚で、そういう人に目をつけ逮捕するというのを、よくテレビで特集されています。今回は「白線の上に駐車していふ車」に目をつけたのですが……。
警察
覚せい剤への反応
「白線の上にタイヤが乗っている」「覚せい剤使用者に見られる特徴」「過去にもこうした雑な止め方を見つけた」など、雑な止め方をする人は覚せい剤使用者としているそうです。
「雑な止め方を逮捕するのは雑な捕まえ方」と揶揄するリプもありました。
例えば、停めようとしているスペースの隣の車がとても寄っていたら、それにぶつからないように離して止めたら白線を踏んでしまう場合があります。それでも覚せい剤使用者なのでしょうか。
警察官の独特な嗅覚は大事ですが、決めつけた特徴で捜査はしないでほしいですね。