話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ミスを忘れなさいなんて衝撃の言葉wwwその後のセリフが大人すぎてかっこいいwww

「昨日のことは忘れなさい」と男性が言うと、向かいの男性はあまり納得していないような返事をします。その後、男性は「ミスの原因を見つけたら、そのミスはすぐに忘れなさい」と教えます。ミスの原因の積み重ねがプロの財産となるのだそうです。

漫画

星井みかげのアイコン
星井みかげ
@MikageHoshii

ミスは忘れなさい。ミスの原因だけを記憶するのです。ミスそのものは財産とはならないのでミスを背負ってはいけません。

20時16分 2019年03月11日
2.7万 5.8万

ミスを忘れなさいなんて衝撃の言葉wwwその後のセリフが大人すぎてかっこいいwww

せぱた@超絶インディゴの気分のアイコン
せぱた@超絶インディゴの気分 @sepata444

なるほど、絵とかは完全それですね。
こうしたらうまくできたのにとかは完全に積み上げられるからデメリットゼロ。
恥ずかしいもんアップしてもーたはもう積み上げの底として記憶の彼方に置いてくる。
人生でも過去の過ちと同化するのは時間の浪…

2019-03-12 18時52分
うめだJAPANのアイコン
うめだJAPAN @umesooooo

タイムアタックの世界ランカーが無意識にやっている事ですね。

2019-03-12 18時51分
Hikaru Nemoto(根本晃)🍇ブロックチェーンゲーマー/ルワンダ在住のアイコン
Hikaru Nemoto(根本晃)🍇ブロックチェーンゲーマー/ルワンダ在住 @dujtcr77

これゲームでもそう。

負けたら負けた原因を分析して、次に活かす。
負けたこと自体はさっさと忘れてあとは前に進む。

2019-03-12 18時40分
はららちゃんのアイコン
はららちゃん @sorry_iam_beryl

イケおじーっ

2019-03-12 18時40分
NINOのアイコン
NINO @nino_1991_jp

覚えとこ

2019-03-12 18時28分
シノスケ@関西コミティア参戦のアイコン
シノスケ@関西コミティア参戦 @SINOSUKE1988

まさに、これ(゜Д゜;)

2019-03-12 18時17分
🌹Reyna @Louisoixのアイコン
🌹Reyna @Louisoix @Reina1009_

ミスをしてそのミスをカバーしてくれた人やミスをやってしまった相手の記憶に残ってしまったらものすごい罪悪感があるから背負ってしまう子

2019-03-12 17時48分
聖園(みその)のアイコン
聖園(みその) @jsingle8686

心に沁みる

2019-03-12 17時43分
葵建のアイコン
葵建 @AOIKEN72

風の大地も名言の宝庫。ただ、あれ読むと「パットは強く打て!」とひたすら書いてあるので、つい自分でやる時にパットを強く過ぎに打ってしまう。

2019-03-12 17時34分
しかじろう🐶のアイコン
しかじろう🐶 @shikajiro

イケメン上司…

2019-03-12 17時34分
紫乃🐾みついろ(3/23紫乃誕、5/4池袋、6/7新宿のアイコン
紫乃🐾みついろ(3/23紫乃誕、5/4池袋、6/7新宿 @sino_love321

再発防止のために原因を突き止めようとして、何故そうなったのか説明を求めたり求められたりした時、説明が弁明になって原因が明確にならない人もいるし、経緯を説明して原因を突き止めようとすると「言い訳するな」って言う人もいる。たぶんそうい…

2019-03-12 17時04分
おくさん🐈解説屋のねこのアイコン
おくさん🐈解説屋のねこ @a_okusan

これは金言

2019-03-12 16時57分
Zakkyのアイコン
Zakky @SpdrumsZakky

心に刻んで頑張ります!

2019-03-12 16時42分
T. Chikamotoのアイコン
T. Chikamoto @chikamo1979

ほんまこれ。失敗できない仕事をやってると、プレッシャーとの付き合い方が大事になる。メンタルの調整も技術。映像の仕事ではそれいちばん学んだと思う。

2019-03-12 16時30分
四反田マイケルのアイコン
四反田マイケル @m_truecolors

これ何度も何度もレッスン生にもスタッフにも言うのだけどそれでもどうしても潜在的にミスを責めてしまう自分がいるみたいで根が深い。原因を究明する作業自体が責められている感覚になってしまう。
恐らくは過去の経験の積み重ねから。そして周囲…

2019-03-12 16時19分

一度ミスをするとどうしても思い出してしまい、なかなか忘れることができませんよね。

なぜミスしてしまったんだろうと考え込んだり、同じミスをしたらどうしようと悩み、次の行動に移せないなんてこともあります。

しかしこの「ミスの原因だけを記憶する」という言葉や、「ミスそのものは財産とはならない」という言葉は、悩んでいる人の気持ちを少し楽にしてくれそうです。

反省も大事ですが、ミスの原因がわかったのならいつまでも引きずらないことが大事ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード