話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

刺青・タトゥーOKな銭湯なんて初めて!?地域の特性をよくわかってるwww

画像は東京都の山谷という場所にあるとある銭湯の看板です。この銭湯は創業以来、刺青やタトゥーのある人によるトラブルなく営業してきたそうです。そして刺青やタトゥーがあるだけで風紀を乱す客にはならないという考えのもと、それらがあっても入店OKとしているとの事です。

銭湯

Kの日記のアイコン
Kの日記
@K54479245

こんな銭湯初めて見た
刺青、タトゥーを認める看板
地域の特性をよく理解してる
だからずっと続いてるんだよな

09時05分 2019年03月10日
2.4万 7.5万

刺青・タトゥーOKな銭湯なんて初めて!?地域の特性をよくわかってるwww

刺青への反応

腐った❣みかんのアイコン
腐った❣みかん @pinkmikan

タトゥーと言えばタモさん

2019-03-11 18時47分
松坂治良@FENIXJOB編集部のアイコン
松坂治良@FENIXJOB編集部 @fz_matsuzaka

そうなんだよな。

ちっちゃい時銭湯に行ったら、刺青(入れ墨)のおじさんとか普通にいた気がする。

学生の時も、禁止とは一応壁に貼ってあったけど、湯船に刺青の方はいたような。

昔の方が、みんな受容力が高かった気もするんだよな。刺…

2019-03-11 18時34分
おきりこみん(石が出たのアイコン
おきりこみん(石が出た @okirikomin

最寄り銭湯♨️タトOK(東京都北区豊島の豊島湯

2019-03-11 18時23分
yu kamono  😈TEASER😈のアイコン
yu kamono 😈TEASER😈 @yettmh0526

最高じゃねーか、この銭湯
全国全店見習って欲しい

2019-03-11 18時23分
まいまい*制作はお休み中のアイコン
まいまい*制作はお休み中 @takahashi_mai00

とても素敵な考えだなぁ。
うちの職場は例え指であろうとタトゥーが入っていたら次回からご利用をお断りしなきゃいけなくて、毎回お声掛けするのが心苦しい…。

タトゥーひとつで色々と制限するのは、どうも納得が出来ないんだよね。
別に良い…

2019-03-11 18時23分
佐倉智美@新刊■■■■■□□お待ちくだ…のアイコン
佐倉智美@新刊■■■■■□□お待ちくだ… @tomorine3908tw

このスタンス、あらゆることに重要ですね

2019-03-11 18時11分
鉄水@清掃人のアイコン
鉄水@清掃人 @blue_ash_blue

そういう人々が多い地元だと普通は考えるんじゃないだろうか?

2019-03-11 17時43分
センシティブkoKemomoのアイコン
センシティブkoKemomo @kokemomoAOT

イイネ‼

2019-03-11 17時32分
ポテトのアイコン
ポテト @okknopoteto

字が綺麗だな

2019-03-11 17時15分
ririca.のアイコン
ririca. @Eadd9_ay

なかなかに奥が深い看板。ブラボー😎👍

2019-03-11 17時13分
マスター@30日虹ヶ咲校内マッチングフェスティバルのアイコン
マスター@30日虹ヶ咲校内マッチングフェスティバル @UMIMASTER315

地元にも唯一1件だけ銭湯あるけど、刺青やタトゥーある人は普通に入ってたな・・・。まぁ、町銭湯なら日常茶飯事だw

2019-03-11 17時12分
🐾かにゃこんぶ🐾のアイコン
🐾かにゃこんぶ🐾 @kanyako1002

時代の変化に対応するの大事

2019-03-11 16時48分
あーたん⋆*⑅◡̈*のアイコン
あーたん⋆*⑅◡̈* @a_tan3007414

昔と今は違うからね。
考え方も軟柔にしなきゃ。

2019-03-11 16時47分
自称 ラ・マンチャの男 数詞 一のアイコン
自称 ラ・マンチャの男 数詞 一 @torayosa

スパワールド世界の大温泉よく行っていたときやくざはシャツで子どもあやしていたな。場内係員も見てみんふり。最近は知らないが

2019-03-11 16時47分
まのアイコン
@masabo_mmma

こういうのが増えて欲しい()

2019-03-11 16時45分

個性を大事にする風潮のなか、刺青やタトゥーは個性とはまた別の扱いを受けています。

そんな中、こちらの銭湯では刺青やタトゥーがあっても入店していいということになっています。

もともと治安の悪かった土地だったそうなので、刺青などがある人が多いのでしょうか。

それでも今までトラブルがなかったので、刺青だけでは入店可否を判断しないというのは思い切った決断ですよね。

看板の最後には他のお客さんのための気遣いも書かれていて、誰が見ても好印象です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード